夫をデイに送り出したあとは大忙しです。
今日やっておかなくてはならないことをメモしておいて一つずつやっていきます。
一度に二つはできません。当たり前のことですが、言い聞かせないと焦ります。
今日は午後3時からのスタートでした。茗荷の花が沢山咲いていましたので
遅まきながら採り、いただいた苦瓜も沢山ありましたので天麩羅をすることにしました。
材料を求めにベルクに行ったのですが偶然、同級生と遇いました。
お茶をしたい気持ちもあったのですが、時間におされていましたのですぐ帰宅しました。
夕方、娘が天麩羅を取りに来てくれて孫達に持って行ってくれました。良かったです。
今日の患者さん。80代男性です。もう車の免許は返上しましたので良く歩いておられます。
歩き過ぎかと思いますが膝が痛いとのことでした。
「しんそう」の登録商標である検査は、それぞれ左右差がありましたが、完璧には揃い切れません。
それでも調整後は中心が出て真っ直ぐな仰臥位、伏臥位になれました。
調整後は厳しかった表情が生き生きとしたいいお顔に変わっています。
しみじみと「身体が楽になって心も安らぐものですね。何でかね?」とおっしゃってました。
心身一如ですので当然の結果です。安らいだ気持ちになっていただけて本当に良かったです。
今日も一日元気に動くことができました。感謝です。
★無料体験会のお誘い お申し込み・お問い合わせ先 (お申し込みは前日まで)
しんそう東京会事務局 TEL 03-5954-2571
お気軽にお問い合わせ下さい
会場:綿商会館3階 〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町8-10
日時:東京研修会の時 日曜13時~14時 9月は研修お休み 10月は13日
★小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。
学校や職場での「し んそう」体験会人数の多少にかかわらずお声がけ下さい。お待ちしております。
詳細は下記までお気軽にどうぞ。
「しんそう東京会事務局」 電話 03-5954-2571
「しんそう館林木戸」 電話 0276-74-0956
★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。
研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。
★しんそう京都研修会ブログはこちらからどうぞ。
投稿ができなくなったときがありパート2を開設しました。パート1へはこちらからどうぞ。
お読みいただきありがとうございました。 これからも宜しくお願い申し上げます。
形を正すしんそう館林木戸
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます