今日は少し気温が昨日より上がったでしょうか?
午前中、郵便局と銀行に夫の運転で行ってきました。
助手席で夫と一緒に運転しながら(笑)
あちこち?にスマホで連絡取ったり忙しくしていました。
帰りに「コメダ」に寄ってゆっくりコーヒーをいただいてきました。
この年になって夫婦二人でコーヒーを飲みに行ける幸せを思います。
今日の患者さん。「気圧の関係でおかしくなるんです」とおっしゃてましたが
呼吸が大変そうでした。
正座をしていただいて背中を見せていただくと、やはり胸椎がジグザグしています。
ここが改善されれば楽になると思いました。
伏臥位も仰臥位もできましたので「しんそう」独自の
健康の形になっているかの検査ができありがたいことでした。
どういう症状でも「しんそう」は健康の形になおすだけですが
登録商標である「バンザイ検査」が微妙に揃わないのですね。
ですが刺激過多になってはいけませんので
最も左右差の少ない状態の時に終わりにしました。
「呼吸が楽になりました!首・肩が楽ですね!」とおっしゃって身長を
測りに歩かれましたが、何と1センチ3ミリも伸びていました。
揃い切れていませんし、まだまだ寒さが厳しいので
くれぐれもお大切にと思い「ご無理をなさいませんよう」お話させていただきました。
改善の自覚をしていただけて良かったです。
今日はもう一件、調整にいらした患者さんから嬉しいメールが入りました。
とてもお忙しい方で、心身お疲れでお見えになったのですね。
「すっかり疲れがとれ、また頑張れます」と感謝の言葉が綴られていました。
お役に立てて私はとても幸せ者と思いました。「しんそう」のお陰です。
今日ようやく一部だけ残っていた治療所玄関脇の雪が片付けられました。
こちこちに固くなっていた雪が溶けかけていましたので
夫が雪の下のコンクリートを傷つけないよう
丁寧にスコップを使って片付けてくれました。ありがたいです。
今日も一日元気に動くことができました。感謝感謝です。
★しんそう東京研修会ブログをどうぞご覧下さい。
見学者大歓迎です。
お申し込みは東京研修会ブログからどうぞ。
★★小さい時から正しい姿勢を身に着けることが
生涯の健康維持に影響します。
学校や職場での「しんそう」体験会人数の多少に関わらずお声がけ下さい。
詳細は下記までお気軽にどうぞ。
「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956
お読みいただきありがとうございました。
これからもよろしくお願い申し上げます。
形を正す しんそう館林木戸
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます