「しんそう方」は無痛でからだを健康の形に正す方法ですパート2        しんそう館林木戸 

「しんそう方」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など日記風に
  しんそう館林木戸 0276(74)0956

ここのところきつかったです!!

2018-06-24 20:18:09 | 患者さんの言葉

蒸し暑い一日でした。

しばらく途絶えていたのですが

今朝は「とりせん」さんの日曜朝の一割引セールに出かけてきました。

レジは結構並んでいましたね。

帰宅後、母の月命日でしたので墓参に行ってきました。

お地蔵さまのところが草が伸びていましたので、ちょこっと草取りもしてきました。

産土様にも参拝して気持ちがさっぱりしました。

 

午後は少し庭の草取りにも入れてました。草取りは大好きです。嬉しかったです!!

柏葉紫陽花の花が錆びて倒れているので綺麗に切りました。

切った枝の袋詰めは夫がやってくれてありがたいことです。

夕方、近くに住む孫の所へ行って元気な顔を見せて貰い調整もさせて貰ってきました。

 

夜は調整をさせていただきました。2週間に一度のメンテナンスを継続されています。

いらしたときには「夜勤が続いていてここのところきつかったです!!」とのこと。

「しんそう」独自の登録商標である検査は今日ははっきりと左右差が出ました。

初めてですとこうはいかないと思いますが

からだが正しい位置を覚えてきていて調整後は左右差が解消されます。

「楽になりました!!」とお帰りになりました。良かったです。

 

今日も一日元気に動くことができました。感謝です。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらずお声がけ下さい。お待ちしております。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう東京会事務局」 電話054(367)7837
「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。  

研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。  


お読みいただきありがとうございました。 

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸     

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 殿屈検査が良くなってきてま... | トップ | 昭和35年度館林女子高校卒業3... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

患者さんの言葉」カテゴリの最新記事