「しんそう方」は無痛でからだを健康の形に正す方法ですパート2        しんそう館林木戸 

「しんそう方」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など日記風に
  しんそう館林木戸 0276(74)0956

食欲が出て食べられるようになりました!

2019-03-14 19:18:01 | 患者さんの言葉

風が強くて寒かったですねー。

午前中、当所で行われる城沼句会・枻館林支部句会の準備をして

午後1時から句会。

それぞれ個性があり皆さん20年以上やってますので気心が知れていて凄く楽しい句会。

早めに終了しましたので欠席者への選句依頼を作成して局へ行き投函。

その足で灯油を求めて帰宅。患者さんの予約時間に辛うじて間に合いました。

 

 先日、日曜日の研修会から帰宅して急遽、出張して調整させていただいた患者さん。

一回の調整で変形は綺麗に揃ったのですがある症状が消えないとのことで

三日後の昨日、戸籍謄本をとりに市役所巡りをした帰りに寄らせていただきました。

一回目に伺ったときは、ふらふらしてしまうということで寝ておられたのですが

二回目の昨日伺ったときはもう起きていて不調には見えませんでした。

お顔の色も良く大きな声も出せるようになっていて驚きました。

「食欲が出て食べられるようになりました!」とのこと。

ご家族の方が「ころっと変わったんですよ!」と嬉しそうに教えて下さいました。

次回は伺わなくとも少々道中がありますが、お出でになれると思います。

 

今日も一日元気に動くことができました。感謝です。

 

★しんそう無料体験会のご案内   お申し込み・お問い合わせ先 (お申し込みは前日まで)  

      しんそう東京会事務局  TEL 054-367-7837 

           メール:shinso.tokyo@gmail.com  

      お気軽にお問い合わせ下さい  

  ①会場:綿商会館3階  

   〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町8-10 

   日時:東京研修会の時  日曜13時~14時 4は14 

 ②会場:しんそう東京小石川  

   〒113-0024 東京都文京区西片1-15-18 モリカワル ビル 

   日時:毎月第4水曜日 13時~15時  3月は27日 

★小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。 

   学校や職場での「し んそう」体験会 

   人数の多少にかかわらずお声がけ下さい。お待ちしております。 

   詳細は下記までお気軽にどうぞ。 

   「しんそう東京会事務局」 電話054(367)7837
   「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956  

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。   

   研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。  


   お読みいただきありがとうございました。  

   これからも宜しくお願い申し上げます。   形をなおすしんそう館林木戸      

   パート1へはこちらからどうぞ。   

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 戸籍謄本を貰いに廻りました! | トップ | 「しんそう」のお陰で今があ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

患者さんの言葉」カテゴリの最新記事