おはようございます。しおざわ治療院の塩澤です。
今年も半年が過ぎてしまいました!
早いですね。道理で年を取るのが早いわけです。
さて、皆さんはトレーニングをする時、何に気を付けていますか?
ただ闇雲にトレーニングをするだけでは効率が悪いのはご存知だと思います。
ではどうすればいいか?
答えは簡単、
トレーニングをする部位をしっかりと意識しておこなう!ことです。
その為には、身体の構造を理解しておかなければなりません。
骨の位置や関節の可動域、それと主要筋肉の付着部と位置くらいは勉強しておきましょう。
自分の身体なんですから。
全体的な構造が理解できたら身体を動かす時にどこの筋肉が動いているのかを考えてみてください。
この繰り返しで徐々に脳と筋肉のつながりが強くなり、思った通り身体を動かせるようになってくるはずです。
試しにお腹だけ凹ませてみてください。
肩が上がったりしてませんか?
続いて横っ腹を凹ませてみてください。
これが出来る人は少ないと思います。
しかし、しっかりと意識して身体を動かしていると時間は掛かりますが出来るようになってきます。
もっと自分の身体を細かく制御するようにしてみてください。
そうする事によりコリ難い身体になってきますので。