1/24 ステーキ 2007-03-07 22:25:24 | ミニチュア&ドールハウス 久しぶりに ドールハウスの 製作に入る 今回は 1/24 を 作る予定 今日は 日本酒の入っていた箱を利用するため 壁の 色を塗る 1/24は 皿も本当に 小さい その中に 料理を 盛り付けるとなると かなり 小さくなるので 何かなーと 思うよりは 見てすぐ わかるようにしたいと 思う 今日の 写真は 大きいほうが 皿の大きさ 3cm 小さいほうが 皿の大きさ 1.5cm 小さい方で まだ 24倍すると 標準よりは 大きいのですが このくらいで 作っていこうと 思います 小さい 皿の ステーキは もう誰かが 半分 食べてしまったように しました
つるし雛 2007-03-04 20:58:24 | 日記 今日は 暖かい 一日でした 悲しいことに 冬ぶとり このところ 本当に 太ってしまった 体重計に乗り もう どうにかしなければ これ以上は 許せない 主人と 一日 市内を 散策することにした 暖かいので 3月なのに 半そでで OK この時期 庭のある お家から 満開の ミモザが 咲き乱れ とてもきれいで 私も 将来 庭のある家に 引越ししたら ミモザを 植えるんだー 花屋さんに 行って 花粉症になった主人は また咲いている と なぜか 満開の ミモザは 気にいらないようだ ランチに 入った お店は 昨年の 11月に 冬桜が 咲いていたのだが 暖かいため そのまま まだ 咲き続けているそうで もう半年も 咲いているなんて 見事な さくらに 感心した その お店に つるし雛が 飾られていました 一つ一つが 手づくりなので 心が こもっている つるし雛を じっくり 見せていただきました 夕食 豚肉と もやしの 蒸し物 甘酢しょうがの散らし寿司 甘酢しょうが シソ レンコン 干椎茸 人参 蒟蒻 ごぼう 京都のつけもののひなの桜 のり 絹さや たまご わかめ椀 わかめ 菜の花
なのはな 2007-03-03 21:04:44 | 日記 ひな祭り なのはなという名の和菓子を 主人が買ってきてくれた 我が家の 息子は 魚嫌い 食べる魚は マグロの刺身 蛸 秋刀魚の塩焼き ホッケ 毎日 夕食は 悩みです 夕食 野菜たっぷり餃子 肉 キャベツ にら 煮魚 鯛 ごぼう 生マグロのすきみ(息子) 葱 ほうれん草のおひたし きゅうりの糠漬け
次は 2007-03-02 20:16:57 | ミニチュア&ドールハウス このところ 次の作品を 構想中でした 夜の 風景を 製作することにした のため ドールハウスは 1/24に、、、 今までが 大体 1/12 だったから 床から 天井までを 11cm と考えて 製作する となると お皿 の 大きさ??? かなり 小さい 星を 購入しました ミニチュア 照明の 大田さんより 早速 電源を 入れると 2色の 星の色が つきました この 星空ファイバーキットを 利用します 主人は 花屋さんに行ってから ひどい花粉症に なっている 夕食 100スキで 焼いた 鶏のグリル おでん 大根 ごぼう 他練り製品 蒟蒻 菜の花と長いも独活の和えもの きゅうりの糠づけ