Life Hacking

城西雑録--日々のあれこれとよもやま。

月額報酬20万円

2014-03-31 | ラーメン専科(京王線限定)
 東京・芦花公園の旧甲州街道沿いには、知る人は知っているけれど、知らない人は誰も知らない「アイバン・ラーメン」があって、ニューヨーク生まれのアメリカ人のアイバンさんがやっている。--まあ、それが売り。時に入り待ちの行列ができる。
 
 中国の方とかは、ラーメン当たり前、インドの方となると微妙(世田谷の一部にあるけど、売りにはならない)。アフロ系は、無理。で、アイバンさんの売りは、NYテイストなのかなあ。アメリカ飯、まずいのになあ、でも、アイバン・ラーメンは、評判だよ。

 で、そのアイバン・ラーメンの店先に、店員さん募集の告知があって、報酬の条件は、月額20万円だった。
 その他の条件までは、見なかった。たぶん、フルタイム(まあ、その他は、要交渉?)
 で、報酬は、う~ん、20万円。--微妙だなあ。辛いなあ。
 
 ラーメン客が落とす単価は、ざっくり云って、1人当たり700円とすると、原価200円とすると、粗利は500円。アイバン・ラーメンは、土日の営業もあるから、月あたり25日の営業で、ならして1日16人が入ると、アイバンさん本人の食い扶持とか、その他はともかく--20万円がひねくりだせるわけなのですが。。。

 で、月20万円で、年収が240万円で、ラーメン店の被雇用者(おそらく、兄ちゃんを、アイバンさんは想定しているのだろう。--使いやすいし)が、家賃とか、年金とか、社会保険のもろもろを負担して、暮らせるのかというと、これまた微妙。
 この類の例は、どう突破したらいいのか、ねえ。

香港映画とか

2014-03-30 | 本とか映画とか
 ようやく咲き始めた東京のソメイヨシノを散らしてしまいそうな春の嵐が通過して、スギ花粉が舞い上がったのかな、きょう(30日)は、今シーズンで最悪の体調となり、ティッシュ箱を抱えてうろうろしています。

 前日は、東京・渋谷へ、周潤發(チョウ・ユンファ)主演の「曹操暗殺」(2012年)を見ようと出かけましたが、上映時間の変更があり、見損ないました。まあ、そのうち、DVDが発売されるだろうから、それを見ればいいや。

 周潤發は、香港の映画界のトップスターのひとりなのですが、面白いよね、成龍や甄子丹みたいなキレのいいアクションはできないし、演技といっても、表情を崩したり、ただ突っ立ているだけのことが多いのに、もう20年以上も主役を張っている。

 顔つきに、人柄のよさが出てるから、周りの映画人に好かれているのだろうな。
 貧しい家庭の生まれで、十代のころは、電気製品の組立工として働いていたんだとか。ほどなく地元テレビ局のタレント養成所を出て、有能なテレビタレントとして注目されたあと、呉宇森の「男たちの挽歌」(1986年)の主役の一人に起用されて、ブレイクしたわけ。
「男たちの挽歌」は、シリーズになって、わたしも当時、見たよ。南ベトナムの崩壊のゴタゴタを背景した第3作(?)が一番面白かったような、そうでもなかったような。

 いずれにせよ、このひとは、香港映画の全盛期を支えたまぎれもない俳優なわけ。ほかにも多々いるけれど、昨今、どうも香港映画自体が精彩を欠くようになったのは、香港の映画人がハリウッドへ進出するようになったから?

 大作系は、中国本土が手がけるようになったからね。「カンフー・ハッスル」(2004年)の周星馳は寡作になってしまったし--。

太陽花学運

2014-03-28 | 中華大全
 台湾が大好きな方は、わたしも含めて、多数にわたるわけなのですが、このところの騒ぎについては、あまり報道がないので、ここで、わたしなりの独断的なNAVER的なまとめ。

 現状は、――「太陽花学運」の学生100人ほどが立法院(国会ね)を占拠している。日本での通称「ヒマワリ隊」。台湾大学と精華大学の学生が主体みたい。日本でいうと東大と京大みたいな。
機動隊も40人いる。どうやら占拠の学生を守っているみたい。学生と機動隊は、交代制で、差し入れとかたくさんで、みんな元気。
 
 国内(この表現って、ややまずいのだけど、)の大学の学長がそろって、学生の行動を支持している。台湾の多くのみなさんも、学生を応援・支持しているみたい。

 で、学生の一部が突出して、行政院(官邸なんか)に突っ込んだのだけれど、これは排除されてしまった。

 で、なんで、こんなことになってしまったのかというと――

① 両岸(中国と台湾)のTFA(サービス貿易協定)が、台湾にとって「不平等条約である」という共通認識があるみたい。
 ② この協定の批准を、立法院で国民党が審議未了のまま強行採決したことがきっかけになったわけ。
 ③ 中国は露骨に批准をせかしていたみたい。
 ④ 陳水扁のスキャンダルと民進党への不信感がようやく薄れてきたのかしらん。反中の気配が濃い。
 ⑤ 国民党の連戦なんかが、北京詣でを繰り返して、国共合作を企み、両岸の和平統一へ道を開こうという疑念が生まれているのかも。

 両岸のサービス分野の市場開放を目指す「サービス貿易協定」は、中国側が金融や医療など80分野を、台湾側が運輸や美容など64分野を開放する協定で、2013年6月に中台間で調印されたものの、台湾の中小企業へのダメージをもたらすという懸念が根強くあるそうです。――詳細は知らない。

 で、この30日(日)に東京・代々木公園の中央広場の時計塔前で、在日の台湾の方が抗議集会を開くんだとか。時間があったら、顔をだそうかな。わたし--日本人だけれど。

陽転したみたい

2014-03-27 | よもやま
 ざっと見てみました。

 TOPIXは陽転して、TOPIXのETF<1306>は、いわゆる底値からの陽線立ちで、買いのサイン点灯の気配ですね。

 --良かったことは良かったのだけれど、わたしは、売り札4枚あって、このまま抱くか、どうか、思案中です。
 少しぐらい売り札を持っていたほうが、おまじない的にはいいのかも、とも、思うのですが。

 SBIの北尾とか、旧ドイツ証券の武者とか、突然、買い煽りを始めたので、「ジジイたち、どうしたんだ」と前日から思っていましたよ。

Winのタブレット、人気みたい

2014-03-26 | あれこれ
 で、Winのタブレットの<ThinkPad 8>の発注と出荷の遅延については、前述のとおりなのですが、改めて、――「その後も届かないのよ」。

 Levonoの直売サイトで発注したのが、この3月5日で、当初の出荷予定日が6日後の11日で、発送に入って17日には、手許に到着のはずでしたが――。

 きょう(26日)の延着告知によると、出荷見込みは、この28日で、来着は、新年度に入った4月3日になるのだとか。つまり、1か月待ちなったわけ。
 問題の消費税の3%アップ分については、さすがのLevonoさん。――「こっちで負担します」との但し書きがありました。

 4月に入ってからの消費税のアップ分の扱いについては、どこでも、やや混乱しているみたい。
 このケースでは、発注日と出荷日と納品日にズレが出ている。
 顧客は、発注の際の価格表示で、懐具合を確かめながら、「よし、いくぜ」で、<GO>をクリックするわけだから、出荷日とか納品日が4月にずれ込んで、消費税3%増なんかやられると、アレレになってしまう。

 けっこうセコイと思うのだけれど、家人は、テッシュとか、トイレ紙とか、いろいろ買い込んでいるみたい。
 陽春4月は、小売関係は、売上、落ち込むのだろうなあ。車とか家電とかも。