![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/99/604000d112347650259a15625fccd1cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/99/604000d112347650259a15625fccd1cc_s.jpg)
【昼のレシピ】
①生搾りジュース
・毒出し中は天然の酵素とミネラルを摂る。
・毒出し中は血液中に毒が出てくるから、何もしなければ、気分が悪くなったりするが、フィトケミカルがそれを成仏させてくれる。
・フィトケミカルとは、植物が太陽の紫外線など外部の刺激から自分を守る為に生成される成分。
・これが、従来のジューサーやミキサーなどでは出てこない。
・そこで、コールドプレスジューサーの登場。
取り寄せたのがこれ。
8千円余りする(現在はクーポンが切れたみたいで、12000円余りになってる)ので、手軽、という訳にはいかなかったが、まあ後でも活躍してくれれば、と。
で、これが大正解だった。
とても具合が良い。
人参1本、りんご1個をジュースにする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/54/0fcf8cad18e82e989f265f2ece8d5b42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/77/d2f1d142fb04db7e1dbed62ec25aadc4.jpg)
ジュースと搾りかすが出来る。
ジュースは甘くて美味い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a6/8d09404be8621e092b5625e6f405cb74.jpg)
搾りかすは、ドレッシングなどに使える。
今は、夜のレシピ等のスープに入れて煮込む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/cc/71d4ec52d3c62e040f912c5419be6ec8.jpg)
②何らかのラテ
これは朝のレシピを参照。
【夜のレシピ】
①野菜スープ
固形物を食べて消化吸収のスイッチを入れると、ファスティングモードがストップするので、液体のみを摂る。
先述したように、私はカレースープにジュースの搾りかすを煮込んで飲んでいる。
こやつが美味い。
②海苔(水溶性食物繊維)
味付け海苔は不可。
【雑感】
当然、満足感は無いが、飢餓感もない。
なので、普通にクリア出来そう。
もひとつ、折角だから、この四日間は禁酒しているので、それも副産物かな。
要はやる気スイッチを入れるかどうかだけのこと、かな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます