宝島のチュー太郎

酒屋なのだが、迷バーテンダーでもある、
燗酒大好きオヤジの妄想的随想録

インドって、こんなことになってるの?

2025-02-12 11:51:32 | 徒然



 BS世界のドキュメンタリー「“棒人間”は黙らない インドの風刺漫画家」を観た。

まず、冒頭に表示された、やや長めの、この告知が異様な内容であることを予感させた。




 独裁の始まり?





以下引用

「“棒人間”は黙らない インドの風刺漫画家」
主人公の棒人間が社会や政治を鋭く突く作品が人気を集めるインドの女性風刺漫画家ラチタ。その葛藤に満ちた創作活動を通して言論の自由が損なわれているインド社会を描く。

インドのリベラルな若者を中心に支持されるラチタの“棒人間”風刺漫画シリーズ。政府が推し進めるヒンドゥー教による国家統合への批判表明が制限される中、彼女も訴追され、裁判所の判断を待っている身。しかし、日常的に目にするムスリムへの弾圧や女性へのヘイトに胸を痛め、発信を続けなければ、と自身を奮い立たせる。原題:Draw for Change!Drawing a Line-India/ベルギー他 2024


以上引用



 どうも、その傾向があるようだ。
全く知らなかった・・・


投票所100万か所!世界最大の総選挙インドの悩み【6月5日(水)#報道1930】| TBS NEWS DIG





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 元WHO職員が暴露する世界の闇... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

徒然」カテゴリの最新記事