けふのBGM
中学2年か3年の冬にヒットしたっけ・・・
She's My Kind Of Girl - Björn and Benny
あまり自分で歳だ歳だと言わないでおこうとは思っているのだが、この違いはちょっと触れておこう。
「ズボン下」という下着についてだ。
これ、小学生の頃は親に与えられるまま当たり前に穿いていたが、中学からは必要なくなった。
だって、そんなの無くても寒くないんだもの。
それがついこの間まで続いていたんだけど、ここ数日の冷え込みで、「あれば楽かも」と思い始めた。
「酒の宝島」での店番は結構底冷えがするのだ。
それだってつい最近まではやせ我慢出来ていたものが、無理をすると風邪をひくようになってしまった。
これじゃあいけない。
今流行(はやり)のヒートテックなんつうものを買ってみるか。
それにしても今朝の寒さはどうだ。
そこで、もう何年も前にズボン下を買ったことを思い出した。
これは防寒対策用ではなくて、まだジョギングで毎日10km走ってた頃の話。
やたら汗をかくので、どうせなら逆に思いっきり汗をかいてやれと思い、サウナスーツを着て走った。
すると、パンツの乾いた部分が無くなるくらい汗をかく。
それは覚悟の上のことだからいいんだけど、問題は、その汗が靴の中まで濡らしてしまうこと。
そこで思いついたのがズボン下だったのだ。
やがて走るのをやめて以来、それはタンスの肥やしになっている筈だ。
思い切って探してみた。
あった、あった。
そんな訳で、久しぶりにズボン下を穿いている。
やっぱ、なんだかモコモコしますな。
で、さっき買い物に出たついでにくだんのヒートテックも買ってみた。
こいつを明日穿いてみて、具合が良かったらそっちにしよう。
だって、ズボン下て、いかにも老人臭いぢゃあないか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
しかし、ショックだったのは、そのズボン下を探しているときにヒートテックのシャツが出てきたこと。
そんなものは、昨年ユニクロ通販で求めた3枚だけだと思い込んでいたのだけれど、なんと同じようなユニクロ製品が
2枚も出てきた。
間違いなくこれは自分で仕舞ったもの。
自分で買って、自分で着て、自分で仕舞った下着の記憶がポッカリと欠落しているというのはどういうこと?
だから、言いたくないし、言わないでおこうとは思うのだけれど、
やっぱ、歳なのかねぇ・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます