@
先日、こんなメールが届きました。
宝島のチュー太郎 関係者様
@@と申します.
初めてメールいたします.
長い間,ありがとうございました.
YouTubeの "チューちゃんねる" 経由で聴かせて頂いておりました.
早速ですが, "宝島のチュー太郎" の続編を希望いたします.
# "宝島のチュー太郎" の中で,
続編を希望する方はメールくださいとテロップがでておりましたので.
新居浜を出て20年ほど経ち, 現在は横浜に定住しておりますが,
高校まで過ごした新居浜を懐かしく思い出します.
週末お昼のお茶の時間, 夜の晩酌に時間に楽しみに聴いておりました.
新居浜弁が懐かしく, 特に後半の, 河端さんと井上さんとの会話が心地よく,
河端さんの豊富な知識, 井上さんの笑い声に癒やされました.
また, 新居浜のローカルな話題も新鮮で,
帰省して喫茶店に寄ったかのような気持ちになることもありました.
宝島のチュー太郎がきっかけで,
最近では,据え置き型のWebラジオで "新居浜FM" も聞いています.
局長の井上さんはラジオにも出演されているんでしょうか?
また, 河端さんのラジオ出演があっても楽しそうですね.
以上
これを受けて返信したところ、またこのようなお返事をいただきました。
河端 様
@@です.
ご連絡ありがとうございます.
> また,井上局長にも転送します.
> 続編のオファーがあるかどうかは,私にはわかりませんが,あれば,再開したいとは
> 思っております.
ありがとうございます.
井上さんにも,続編,是非お願いしたいです.
"宝島のチュー太郎" さんのように時事ネタなども入ってくると,
より地元の今をリアルに感じることができました.
> 尚,このお便りを拙ブログに貼り付けても構いませんか?
> 勿論,お名前は伏せますので.
はい,大変光栄です.
是非,お願いいたします.
私の実家は,上部地域(山根公園のほう)でしたので,
なかなか垣生のほうに行くことはなかったのですが,
帰省しましたら,是非お酒を購入しに伺わせてください.
以上引用
先のお便りを、井上局長にも転送したところ、『会社の方にも届いてました』とのこと。
で、「やりますか」と水を向けたところ、いきなりスケジュール合わせのやりとりが始まりました。
実は、近しいところでも、口頭で『リクエスト』はいただいていたのです。
ま、『正式に要望されたら動くかな』と企んでいるところでもありましたので、渡りに船です。
そんな訳で、来月から収録を再開いたします。
それが、以前の様に毎月とするか、不定期とするか、は、『予定は未定にして決定に非ず』ですが・・・
211210宝島のチュー太郎vol100
@
先日、こんなメールが届きました。
宝島のチュー太郎 関係者様
@@と申します.
初めてメールいたします.
長い間,ありがとうございました.
YouTubeの "チューちゃんねる" 経由で聴かせて頂いておりました.
早速ですが, "宝島のチュー太郎" の続編を希望いたします.
# "宝島のチュー太郎" の中で,
続編を希望する方はメールくださいとテロップがでておりましたので.
新居浜を出て20年ほど経ち, 現在は横浜に定住しておりますが,
高校まで過ごした新居浜を懐かしく思い出します.
週末お昼のお茶の時間, 夜の晩酌に時間に楽しみに聴いておりました.
新居浜弁が懐かしく, 特に後半の, 河端さんと井上さんとの会話が心地よく,
河端さんの豊富な知識, 井上さんの笑い声に癒やされました.
また, 新居浜のローカルな話題も新鮮で,
帰省して喫茶店に寄ったかのような気持ちになることもありました.
宝島のチュー太郎がきっかけで,
最近では,据え置き型のWebラジオで "新居浜FM" も聞いています.
局長の井上さんはラジオにも出演されているんでしょうか?
また, 河端さんのラジオ出演があっても楽しそうですね.
以上
これを受けて返信したところ、またこのようなお返事をいただきました。
河端 様
@@です.
ご連絡ありがとうございます.
> また,井上局長にも転送します.
> 続編のオファーがあるかどうかは,私にはわかりませんが,あれば,再開したいとは
> 思っております.
ありがとうございます.
井上さんにも,続編,是非お願いしたいです.
"宝島のチュー太郎" さんのように時事ネタなども入ってくると,
より地元の今をリアルに感じることができました.
> 尚,このお便りを拙ブログに貼り付けても構いませんか?
> 勿論,お名前は伏せますので.
はい,大変光栄です.
是非,お願いいたします.
私の実家は,上部地域(山根公園のほう)でしたので,
なかなか垣生のほうに行くことはなかったのですが,
帰省しましたら,是非お酒を購入しに伺わせてください.
以上引用
先のお便りを、井上局長にも転送したところ、『会社の方にも届いてました』とのこと。
で、「やりますか」と水を向けたところ、いきなりスケジュール合わせのやりとりが始まりました。
実は、近しいところでも、口頭で『リクエスト』はいただいていたのです。
ま、『正式に要望されたら動くかな』と企んでいるところでもありましたので、渡りに船です。
そんな訳で、来月から収録を再開いたします。
それが、以前の様に毎月とするか、不定期とするか、は、『予定は未定にして決定に非ず』ですが・・・
211210宝島のチュー太郎vol100
@
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます