筑紫の国から『花つくし日記』

福岡から情報発信の山野草・庭の花などをテーマにしたブログです。
お花紹介は九州に咲く季節の花がメインですよ。

散歩で見つけた名の知らない花

2008年03月02日 | 01.自然(草花等)

今日も応援お願いします<ブログランキングへ>

今日の福岡は快晴で最高気温15度、最低気温3度の天気です。
こんな日は、温に散歩が一番、ぶらり一時間ほど歩き回りました。
散歩で見つけた花を紹介致します。写真をお楽しみ下さい。

 藤の花に似た蔦類の花



  

3月になり、春の風がさわやかに吹いて気持ちの良い散歩でした。

写真の植物名前を知っている方がいましたら、
コメントで教えて頂けませんでしょうか。   よろしくお願い致します。


                  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
        いつも応援ありがとうございます♪
クリックしていただけると、順位が判ります。
 貴方の一日一回のポチで10点アップ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キリ番 20,000アクセス | トップ | 桃の節句 雛飾りと菜の花 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
花の名前 (シトリン(黄水晶))
2008-03-03 12:15:10
月イチさんへ

花の名前ありがとうございます。
間違いないようです。
手数を掛け申し訳ございませんでした。

花が咲いたら、日記で紹介する予定にしています。
楽しみにして下さい。

お礼に、海の友達を沢山・・・・

                      

               
返信する
Unknown (そら)
2008-03-02 21:03:17
月イチさん、ありがとうございます。

私も以前、ガーデニングで小さなラッパ水仙やクロッカスと一緒に、寄せ植えをしました。

地植えにすれば、こんなに大きく伸びるのですね!
返信する
花名、判明しました (月イチ)
2008-03-02 19:18:41
ハーデンベルギア
だと思います
http://www.rakuten.co.jp/gardensk/430279/430285/430716/
返信する
昔育てていました (月イチ)
2008-03-02 18:53:48
昔育てていました。
園芸種で、カタカナの長い名?でした。
残念ながら、思い出せません。
ごめんなさい。

解るといいですね!!
返信する
Unknown (hoppu)
2008-03-02 18:43:38
花が咲くと分かるかもしれませんね。
あまり見ない花です・・・。
返信する

コメントを投稿

01.自然(草花等)」カテゴリの最新記事