筑紫の国から『花つくし日記』

福岡から情報発信の山野草・庭の花などをテーマにしたブログです。
お花紹介は九州に咲く季節の花がメインですよ。

桃の節句 雛飾りと菜の花

2008年03月03日 | 01.自然(草花等)

今日も応援お願いします<ブログランキングへ>

本日、3月3日はひな祭りです。

本日は、「雛飾り菜の花」を写真でお楽しみ下さい。

 有名ホテルに飾ってあった 雛飾り


写真A (菜の花)                       写真B (菜の花)    _
  

写真C (菜の花をアップで撮りました)


  「ひな祭り」は桃の花が似合いますが、桃は福岡でも未だのようです。
  菜の花もひな祭りには、似合いますので
  雛飾りと菜の花を写真で並べてみました。

 【ワンポイント】  
 雛祭り(ひなまつり)は女の子のすこやかな成長を祈る年中行事。
 旧暦の3月3日頃では桃の花が咲く季節になるため桃の節句となった。

 (上記のワンポイントは、インターネット検索によるHPより引用)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
        いつも応援ありがとうございます♪
クリックしていただけると、順位が判ります。
 貴方の一日一回のポチで10点アップ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散歩で見つけた名の知らない花 | トップ | 綿帽子の蕾(つぼみ) »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hoppu)
2008-03-03 09:34:17
お雛様の澄ました顔が好き!
菜の花はいつ見ても暖かいなあ~。
返信する
華やぎますね (rico☆)
2008-03-03 11:20:54
幾つ歳を重ねても~ひな祭りにはこころ華やぎます。
美しいお雛様ですね!!
菜の花の黄色はホントあたたかいですよね。

冬にお別れをして春を迎える嬉しさ♪
暦が弥生になってから
ティータイムのお菓子は・・・毎日、ひな祭り!?
年々、素敵な和菓子や洋菓子が登場
大人でも 雛あられ、菱餅~食べちゃいます。

日曜日、ダーリンと「雛のお茶」しました。
「ところで雛人形は!?どこだ!?」
えへへっ、これから出して飾ります~
(わたしの‘ひな祭り’は本日から始まります。)

「うちは今年も旧暦でやるのか!?」
はいっ♪春休みの毎日、ゆっくりと眺められるんだもん♪
返信する
春ですねーーーーー (月一)
2008-03-03 12:14:53
春ですねーーーーー
この話題が出るとそう思います。
菜の花、もう咲いているのですね!!
返信する
1ヶ月遅れです (☆さくら草☆)
2008-03-03 14:40:31
こんにちは!
昨日慌てて出しました。。。お雛様

と言うのも、この辺は1ヶ月遅れなんです。
でも、娘は早く仕舞ってと言いますよ~
お嫁に行きそこなう。。。。と。

菜の花も この辺はまだだし
1ヶ月遅れが ちょうどいい
返信する
Unknown (茅ヶ崎シトリン)
2008-03-03 19:47:41
お雛様は実家で眠っています。

一昨日なんか怖い映像の番組やってて 人形の髪が伸びたり 顔をゆがめたりする。。って言うのを子等と
震えながら見ていました。

もしかしたらうちのお雛様も泣いてるんじゃないかと
心配になりました。

今、シト家は 男の子二人だから お雛祭りは やったことないです。
返信する
菜の花 (シトリン(黄水晶))
2008-03-03 20:03:49
hoppuさんへ

菜の花は、温かみがします。
福岡は、また冬が舞い戻って来そうです。
明日は、雪の天気予想が出ています。
返信する
旧暦のひな祭り (シトリン(黄水晶))
2008-03-03 20:18:19
rico☆さんへ

旧暦のひな祭りの方が花も沢山あり
桃の節句ですよね。

                      
返信する
菜の花 (シトリン(黄水晶))
2008-03-03 20:23:34
月一さんへ

写真の菜の花は、アブラナの菜の花と違い
早咲きの品種のようです。

             
返信する
旧暦のひな祭り (シトリン(黄水晶))
2008-03-03 20:52:59
☆さくら草☆さんへ

旧暦で行なう所も多いですね。

          
返信する
端午の節句 (シトリン(黄水晶))
2008-03-03 20:56:21
茅ヶ崎シトリンさんへ

男の子は良いですね。
端午の節句がありますよ。

          

返信する

コメントを投稿

01.自然(草花等)」カテゴリの最新記事