筑紫の国から『花つくし日記』

福岡から情報発信の山野草・庭の花などをテーマにしたブログです。
お花紹介は九州に咲く季節の花がメインですよ。

福岡から「立春」の便り

2008年02月04日 | 01.自然(草花等)

本日は、福岡から 「立春」 の便りを紹介します。

福岡県は県の花は梅の花です。
先日、節分祭が行なわれた櫛田神社にも綺麗な梅が咲いていました。

多くの人が訪れる福岡市博多区の 「櫛田神社」 です。
 

土塀と梅の花             鳥居と梅の花   _
   

白梅


紅梅

1月29日に鹿児島の梅を紹介しましたが、
福岡も少し遅れましたが、梅が満開となりました。
貴方の街では、梅は咲きましたか。

  【ワンポイント】    
 〈福岡県の花“うめ”〉
 昭和29年3月19日“NHK 植物友の会”が太宰府の梅にちなんで決めました。
 (上記のワンポイントは、インターネット検索によるHPより引用)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
        いつも応援ありがとうございます♪
クリックしていただけると、順位が判ります。
 貴方の一日一回のポチで10点アップ


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「節分・お多福」の便り (... | トップ | 春を待ちきれず咲き出した黄... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おお (Toppo)
2008-02-06 20:53:35
いかにも春爛漫といった感じですね。
春の花は優しい色が似合いますね。

返信する
こんばんわ (ともこ)
2008-02-04 22:08:02
福岡では梅が満開だそうで。綺麗ですね。
東京はちょっとまだのようです。
昨日は夜遅くまで雪が降り、今朝は路面が凍結して
歩くのに一苦労でしたが昨日のお天気とは一転
今日は晴れましたので帰る頃には雪が溶けて
スムーズに歩けました。まだ土のところや道路の
端には雪は残ってます。
返信する
立春 (さる)
2008-02-04 20:29:23
立春の今日の日に満開の梅とは・・・素敵!!
さあ高知の梅は???未確認ですが

さるの職場の梅はまだまだです
ちょっと陰の土地ですから
お城に覗きにいってみようかな?
返信する
あ・・・ (つばさ)
2008-02-04 09:15:45
↑は私の投稿です。

慌てモノだ~
返信する
Unknown (Unknown)
2008-02-04 09:14:51
やはり暖かいのでしょうね。

こちらでは東京の湯島天神の梅が有名ですが、見ごろは今月の中下旬だそうです。

まだ、一度も行ったことがないので今年は行けると良いなあ・・・
返信する
Unknown (hoppu)
2008-02-04 07:56:31
やっと福岡の梅が見れました。
きれいですね。
紅梅の色が一段と映えます。。。
返信する
Unknown (ひろぞー)
2008-02-04 07:49:49
おはようございます。
梅の花、可愛らしくて好きです

千葉県北東は、まだ咲いてません。
返信する

コメントを投稿

01.自然(草花等)」カテゴリの最新記事