大宮第二公園・梅園
いつの間にか、さいたま市で最大級の本数を誇る梅園に成長しました。
紅梅が最初で、今は・・しだれ梅、白梅が・”さかり”・
この人出は、敷地内で、陶器の産地直売会を開催しているからです。
名称は「全国大陶器市」だそうです。
大宮→上尾→桶川と場所を替えながら・・販売会をしている様子です。
記憶では、もう10年来の開催・・
この人だかりを見ると、定着したと言っていいのでしょう。
自分は、脇役の”漆器”を時々覗きます。
大宮第二公園・梅園
いつの間にか、さいたま市で最大級の本数を誇る梅園に成長しました。
紅梅が最初で、今は・・しだれ梅、白梅が・”さかり”・
この人出は、敷地内で、陶器の産地直売会を開催しているからです。
名称は「全国大陶器市」だそうです。
大宮→上尾→桶川と場所を替えながら・・販売会をしている様子です。
記憶では、もう10年来の開催・・
この人だかりを見ると、定着したと言っていいのでしょう。
自分は、脇役の”漆器”を時々覗きます。