仕事のご依頼はこちらをクリック![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4d/151af2bdb3612c4df7c1a7c6a3cc0cde.jpg)
「庄司さん!久しぶりに一緒に旅行行きません?温泉はいかが?
」
仲良しのアナウンサー、堤信子さんから嬉しいお誘い。
「行く!行く!!
」と二つ返事で出かけた先は、箱根![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
さぁ!弥次喜多道中の始まり~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7e/a321185a642273ef3f7f33133870f340.jpg)
いやいやいや、そうではなくて・・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
今回私たちが体験したのは、「星野リゾート 界 箱根」の「はこね春色女子旅プラン」
大人女子(なんて気を使ってくれている言葉なんでしょう!
)のためのツアーとのこと!
うわ!星野リゾート、取材はしたことがあるけれど、泊まるのは初めて、わくわくしちゃう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/bf/56af1527dff917db33bc05e1ff8471a7.jpg)
今回泊まったお部屋は、リニューアルされたばかりの「箱根寄木の間 清流リビング付き客室」とのことで、
この広~いリビングで、「どうぞ、思い切りおしゃべりの花を咲かせてください」ということらしい・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e4/b950feafa978b6bc19b0a2395237a2dd.jpg)
インテリアにも、箱根の伝統工芸の寄せ木細工の品々が随所に使われています。
これらはすべて大正15年創業の露木木工所の3代目露木清勝さんと4代目の清高さんの作品だそうで、伝統の技術を守りながらも、今の時代に合ったデザインで、とってもモダンで味わい深くおしゃれで、雑貨好き食器好きの私たちのハートをわしづかみ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
これらの寄せ木細工の器で和菓子をいただきながら、広いリビングでくつろぐ「和フタヌーンティ」は、まさに癒されるひととき・・・。
さらに、寄せ木細工でお弁当箱作りまで体験しちゃったのですが、これが無心になれて童心に帰れてとっても楽しかった!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ゆったり温泉を楽しんだあとは、お食事。浴衣と丹前で食べるのが温泉旅館の醍醐味の一つだと思うな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/17/331e5ce29f47f157cf0b39e72a537a04.jpg)
お料理は「寄木八寸と明治の牛鍋を楽しむ」とのことで、目にも楽しく品数も豊富で、しかも しめはがっちりお肉で大満足!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/29/ce224dfbcad068e3237a0b9e945480af.jpg)
この「はこね春色女子旅プラン」は、次の日はガイドさんに箱根旧街道を案内してもらえます。
少し早起きして自然に囲まれた旧街道を歩いて、パワースポットとしてその名をとどろかす九頭竜神社をお参りしました~~!
うーん!なんか力がみなぎってきたっぞ~~~!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/17/61eab6657e08b5527d515e460711febe.jpg)
大満足の二日間。これで、旅は終わりのはずだったのですが・・・・・
露木さん親子の寄せ木細工にすっかり心奪われてしまった私たち、帰りに露木ギャラリーに寄り道して、器の数々をお買い物。
やっぱりバブル世代は物欲も旺盛です・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)