横浜の印刷会社【シュービ】のブログ

横浜市都筑区川向町・横浜の印刷会社シュービの公式ブログ。環境を守りながら大好きな印刷をして、毎日楽しく仕事しています。

分割されたメールをサンダーバードで

2011年02月17日 | 印刷会社の日記
こんにちは、横浜市の笑顔接客のシュービの村田です。

インストールしたソフトは
outlook express(アウトルックエキスプレス)から分割されて送られて来たメールをThunderbird 3.1(サンダーバード)で結合するアドインソフト
残念ながらサイトにアクセスできません。<2011年4月7日現在>

Join 0.3.2
です。Munekazu SHINKAIさん、ありがとうございます。


保存をクリックして任意の場所にダウンロード(デスクトップが判りやすい)
「このアドオンは Mozilla のレビューを受けていません。サードパーティ製のソフトウェアはコンピュータに危害を加える可能性があるため、インストールする場合はご注意ください。」とメッセージが出ましたが・・・


サンダーバードを開き ツール→アドオン で、左下のインストールをクリック


保存場所のデスクトップから join-0.3.2-tb-win.xpi を選択してクリック
またまた、信頼してますか?なので信頼して。 


直ぐにインストール完了。

再起動して、結合したいメールを複数選んで右クリックすると



選択したメッセージを結合。無事結合されて一つになり、
結合前のデータもアーカイブに保管されていてとても安心です。


小ロットカラー印刷の株式会社シュービ
http://www.shubi-pr.co.jp/

電話045-534-0303
横浜市港北区北新横浜1-2-5
お問合せ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴史を感じる看板、重そうです。

2011年02月16日 | 印刷
こんにちは、横浜市の笑顔接客のシュービの村田です。

素敵な看板を見つけました。


コンクリートを彫って字を浮き出せているのでしょうか?


最近は高性能のプリンターで安易に看板が作れるのですが、このような立派な看板が付いたら仕事へ想いも強くなるのかもしれません。

重厚長大<軽薄短小の世の中ですが、重さが何かを伝えてくれることも有りそうです。

小ロットカラー印刷の株式会社シュービ
http://www.shubi-pr.co.jp/

電話045-534-0303
横浜市港北区北新横浜1-2-5
お問合せ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォークリフト、互換バッテリーに交換

2011年02月15日 | 印刷
こんにちは、横浜市の笑顔接客のシュービの村田です。

昨日、電動フォークリフト、トヨタR&F製「プチランナー」のバッテリー交換をしました。

購入後4年購入後5年ですが、法定点検で「そろそろ交換」と宣告され、充電しても一日で放電する状態になってきました。
純正バッテリーはGSユアサ製で1個約65,000円です。高い理由は、車に使うバッテリーと違いバッテリーが上がっても劣化しないサイクルバッテリーと言う製品なのです。
で、このフォークリフトはなんと4個も使うのです。65,000円×4=260,000円
純正=安定品質と考えている私も今回の不景気では互換製品を捜さずにはいられません。

【GC200(GC140)サイクルサービス用バッテリー】 GC200-Dynavolt-nbc
こんな互換バッテリーが見つかりました。
アイダ産業株式会社 TEL055-975-5308

さて、カバーを外しバッテリーのマイナス端子も取り敢えず外して感電する事は避けます。
赤丸がプラス端子でこの6Vのバッテリーを直列に並べ24Vにします。


純正とはコードの取り付け方法が違うのですが、互換バッテリーの方が簡単で、スッキリしています。


私が一人で作業していると、マツナミさんが手伝いに来てくれました。いつもありがとうございます!


作業はとっても簡単で、使用工具は13ミリと14ミリのメガネレンチだけです。ただ、やたらに重たいので腰が痛いときは中止しましょう。
新品のバッテリーは動きも良いです。これで耐用年数が3年なら純正よりお得になります。
また、途中で報告をします。

古いバッテリーはアイダ産業さんが引き取ってくれます。送料は自己負担。

小ロットカラー印刷の株式会社シュービ
http://www.shubi-pr.co.jp/

電話045-534-0303
横浜市港北区北新横浜1-2-5
お問合せ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PP加工とリサイクルマーク R100 R70

2011年02月14日 | 印刷
こんにちは、横浜市の笑顔接客のシュービの村田です。

再生紙にPP加工をすると再生紙の


が、使えなくなります。

PP加工した場合のリサイクル適性はBランクになり、紙に再生出来ないのでマークは使用出来ないのです。でも使っている紙は立派にリサイクルされた紙ですから、なぜ使ってはいけないのか?疑問です。

3R活動推進フォーラム事務局さんのWEBサイトを一所懸命捜したのですが、理由が見つかりません。
申し訳無いのですが電話で問い合わせしました。

その理由はリサイクルマークの生い立ちに有りました。このマークは「古紙利用を推進」する事も目的なので使っている紙が再生紙でも再生紙にならないものには不向きだと考えられるとの事でした。

では、冊子で表紙のみPP加工した場合はどうなるのでしょうか?
リサイクルマークを本文に使用することは大丈夫との見解でした。

さて、PP加工したものはリサイクル適性がBですが、加工していないリサイクル適性Aの用紙と混ぜて回収しています。どの段階で分別しているのでしょうか?
今度、調べてみたいと思います。


リサイクル適性
 とは

使われる資材を古紙リサイクルへの適性ごとに、A~Dのランクで示したものです。
Aランク 紙、板紙へのリサイクルにおいて阻害にならないもの。
Bランク 紙へのリサイクルには阻害となるが、板紙へのリサイクルでは阻害にならないもの。
Cランク 紙、板紙へのリサイクルにおいて阻害になるもの。
Dランク 微量の混入でも除去することが出来ないため、紙、板紙へのリサイクルが不可能になるもの。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私だけ知らなかった事

2011年02月12日 | 印刷会社の日記
こんにちは、横浜市の笑顔接客のシュービの村田です。

最近の車はリモコンで鍵が開き、スタートボタンでエンジンが始動します。
ですから「鍵」らしきものは殆ど見ないで車に乗っていました。ここ数日なんとなくドアロックが上手く動かずに押し直して解錠していたのですが、昨日はとうとう反応しなくなりました。


少しだけ焦った後に、修理工場の方が言っていた「鍵の中に鍵が有るんですよ」を思い出し、鍵の裏側に有る切り欠きを押しながら右の輪の部分を引くと


出て来ました。(鍵がこんなに素敵に見える事は滅多に無いです)


乗り込む事は出来ましたが、エンジンは始動しません。「セキュリティーは?」と頭に浮かんだ瞬間、クラクションが鳴り響きだし、「落ち着け」と思いながらも落ち着かず・・・

あ、この穴だとステアリングの右下に挿入!音が止まりエンジン始動。


修理工場の人が車検の時に鍵をここにさしており、捜した事を思いだしました。
今日、日産で電池を換え貰いました、525円。早く換えれば良かった。

鍵がケースの中に有ることを知らなかったのは私だけでしょうか?

小ロットカラー印刷の株式会社シュービ
http://www.shubi-pr.co.jp/

電話045-534-0303
横浜市港北区北新横浜1-2-5
お問合せ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする