結婚2年目からの記録

新婚からつけとけばよかった…ですが今からでも毎日の記録を残せたらと思います。

紫芋ベーグル(エビ&アボガドディップ)

2010年04月08日 | 朝ごはん

紫芋ベーグルと朝ごはん

頂き物の『紫芋けんぴ』。
あまりにも甘過ぎて食べれなくて捨てようか迷ってましたが、レンジでふやかしてマッシュし、ベーグルに入れちゃいました♪
その分お砂糖は入れず、上手く行くかドキドキでしたがキレイに紫になりました♪
色伝わるかな?
フラッシュあり                          フラッシュなし
 
紫芋ベーグル(エビ、アボガド、クリチ、オニオンのディップ)
オニオンスープ
トマトとピノバジルのマリネサラダ
うさぎさん林檎

オニオンスープは、チーズを載せたらバーナーで一気に焦げ目を付けるので楽ちんです
サラダの『ピノバジル』ってのはこれです。

普通のバジルの新芽ばっかりを集めたような小さな葉っぱのバジル♪
先っぽをちぎって使うと秋頃まで楽しめるそうです

うちの小さなお庭でバジルを育てると、虫に食べられちゃうので我が家のバジルは虫の少ない夏の終わりに植えて
短期間で成長させ一気に収穫するので、こんなちょこっと使いバジルはかなり重宝しそうです♪

しかしお料理の写真ってほんと難しい
いつもフラッシュ無と有で迷っちゃいます。
まぁ君も産まれる事だし、一眼レフが欲しくな~。
でも大きくて大変かも~。

今朝はトースターの調子が悪くって実はドタバタでした
扉を開くといちいち引っかかり感があってイライラしちゃいました…
だってこのトースター、昔の彼がゴルフコンペで貰ってきた賞品で、かれこれ8年?9年??使ってるものです。。

旦那様は朝から修理しようと見に来てくれました♪
ほんとに彼は見るだけ。
なので私がペンチ片手に指示を持ってます(笑)

お料理なんかも科学的??に分析して失敗原因を突き止めてくれたりします。
博士が家に居ると何かと便利です♪

ではでは今日も元気にいってらっしゃ~い♪