結婚2年目からの記録

新婚からつけとけばよかった…ですが今からでも毎日の記録を残せたらと思います。

桜鯛としゃこ

2010年04月09日 | 晩ごはん

とれピチ晩ごはん

段取りが悪くってちょっとモタついた晩ごはん。
お待たせしてごめんね~

桜鯛のお造りと松皮造り


活きたまま茹でたしゃこ


他はこんなでした。
菜の花と蒟蒻の白和え
ひじき入り五目金平
新じゃがバター醤油
鯛のうしお汁、エノキ若布入り
白米といかなご


最近は毎日足が浮腫んだり、腰が痛かったりで休憩しながら食事の支度をしています。
昼間に出歩き過ぎだからかな?
旦那様はキッチンに立ってるからと思ってるのかな?
毎晩マッサージしてくれます

出産してからもお願いしますね~(笑)


ベビーお世話GOODS

2010年04月09日 | Baby

まぁ君のお世話GOODS

先日遊びに行った先輩ママに『そろそろお世話GOODSそろえないと』っと教えて貰ったので買いに行きました♪
とれピチに行ったあとなのでなんと開店20分前に着いちゃいました!

教えて貰ったバスマット
おしりふき
パンパース
耳温計
ベビーオイル
絵本

絵本は私も子供の頃読んでた大好きな『はらぺこあおむし』です
でも英語との二ヶ国語バージョンがあるみたいなので返品しちゃおうかな…

耳温計もネットで調べるとと~っても評判悪いみたい
これも出来れば返品でお願いしたいもんです。


ベビーザラスまでは車で30分かからないくらい
旦那様の会社を通り過ぎて行くのでついでにランチでも一緒にしたい感じです。
来週も返品に行くの面倒だな~



とれピチ

2010年04月09日 | 明石のお魚

今週のとれピチ

サゴシさん
頭落としちゃったけどちょっと小さなサゴシさんです。
三枚におろして『加熱用』と『〆る用』に


桜鯛
こちらはお刺身用の冊にしちゃった後です…


そして出たアラ
えっ!多いって?!
それはそれで豪華な『アラ汁』『鯛飯用のお出汁』『兜焼き』になるのです♪
小さいけど白子も付いてました♪


しゃこ
ピチピチ活きてます♪


牛蒡のポタージュ

2010年04月09日 | 朝ごはん

牛蒡のポタージュと朝ごはん

昼間はポカポカなのに朝はやっぱり冷え込むのでポタージュの暖かさが身にしみます。
今日のベーグルのトッピングはポピーシード(ケシの実)です♪

牛蒡のポタージュ
紫芋ベーグルサンド(ハム、チェダチーズ、レタス)
ほうれん草と舞茸の卵とじ
ヨーグルトアプリコットジャムのせ

今日は朝からとれピチの日。
ついでにベビーザラスや旦那様の用事など色々大忙しです


青椒肉絲

2010年04月09日 | 晩ごはん

中華の晩ごはん

今日は先日の筍の余りで青椒肉絲♪
島根旅行に行って無農薬の美味しいピーマンを食べるまでピーマンが食べれなかった私。
昔の私にはありえないメニューですが今は大好きです♪

青椒肉絲
ブロッコりーのナッツ炒め、卵白あんかけ
白菜ともやし、かにかまの中華和え
エビと蓮根の餃子の皮包み焼き
豆腐と舞茸の中華スープ
白米、私は玄米

なんでか今日のご飯は一杯だけで済みました。
いつもは1,5杯は必ず食べるのに…?
よく噛むメニューだったからかな??

おやつを我慢したので、夕方にお腹が空いて空いてフラフラになりました…
そのうち胃痛までしてきて、こりゃ不味いと思い早めにお料理を初めてお味見してたらなんとか治まったけど、
明日からどうしようかな?
3時のおやつと休日朝のおやつが習慣になっちゃってるから、いつもの胃袋に戻すのは大変かも