合格おめでおめでとう晩ごはん
朝とれピチに向かう途中に旦那様から電話が。
受験番号教えてって、どうやら合格発表がWEBで先行発表されてるらしい。
家に帰ってさっそくチェック!!
『合格しました~!!』
おかずは大した事ないんですがちょこっとだけスペシャル感アリな晩ごはんにしました♪八寸には足りないし、吹き寄せって言うのかな??
播磨の美味しいお豆腐
水菜のお浸し柚子胡椒風味
スナップエンドウ
ラディッシュの梅マヨ
竹輪のチーズ入り磯辺揚げ
ひじき入りの厚焼き玉子、ファミリーネーム『な』の刻印入り
お造り2種、甘エビ、スルメイカ
この後は旦那様リクエストだった天ぷらも用意してたのですが、お腹いっぱいになったので省略しました。アサリのお味噌汁
白米&豆ご飯(昨日の残り冷凍チンです)
お刺身に白米なんて妊娠前には考えられない組み合わせだよね~っと話しながらの食卓。
白米も丼みたいで美味しいけど、お刺身にはキリっと冷えた日本酒ですよね~♪
合格したのでやっと山盛りのテキストを会社に持って行ってもらえるわ♪
お部屋の隅で超じゃまだったんだよね。。
それにしても凄いねぇビール片手にテキストで合格かぁ。。
そんな旦那様を誇りに思います。
まぁ君にも尊敬される素敵なパパになってね♪
お疲れ様でした。。
子供部屋
やっと形になってきました♪
前まではカラーBOXを重ねて飾り棚風にしてましたが、まぁ君仕様に全体的に家具の高さを下げました。
まだまだ旦那様の本とかあるけど、書斎と裁縫部屋も兼ねてるのでまいいか~。
まぁ君が動くようになったら片付けないと行けない物だらけだし、そのうち片付けます。。
カラーBOX2個にポールを取りつけて子供用クローゼット♪
すでにいっぱいです
畳んで収納しなくちゃね。。
碁盤と将棋盤は使うのはまだ先になりそうなのでクローゼットの奥深くに封印しました。
狭いので荷物の収納に一苦労です
こんな風に準備してる時間ってほんと楽しい
2時間くらいすぐに経ってしまいます。
あとはGWに義姉からのお下がりが揃えば出産準備も終了です♪
パニーニ風サンドと朝ごはん
コーングリッツ入りのコッペパンをグリルパンで焼くとパニーニ風になります♪
カリッとした食感がGOOD♪
ちょっと焼き色が薄かったかな?生ハムとチーズ、ピクルスのパニーニ風サンド
人参の豆乳ポタージュ
ベーコンエッグ
紫キャベツとコーンとかのコールスロー
清見柑
この『清見柑』
初めて買ったんですが、オレンジの果肉が柔らかいバージョンって感じでとっても美味しいんです♪
売ってた柑橘系全てが試食出来たので、8種類くらい試食して選びました♪
食べすぎ?!まるごと一個くらい食べた事になるのかな
ま、その中でBest1なので美味しいのは当然です♪