![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c3/acc70cef6bd6f455a4ab7c1554ae3d8c.jpg)
半月ほど沖縄に一時避難をしていました。
沖縄に来るにあたり熊本がこんな状況の時にどうしたものかとうしろめたさもありましたが、
工房は中断していたし、母も余震に参っていたので
思いきって住み慣れた沖縄に一時避難していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e3/43eda98e95310ff82ed62d8d5cd7f10c.jpg)
毎日綺麗な海見て、
美しい花を見て心癒され、
突然の沖縄だったのに多くの友にも会え、呑み、語り合い、笑い
みんなの温かいウムイ(想い)にいっぱい包まれ心身ともにフル充電できました。
今回会えなかったみなさんとは次回会えたらと思います。
思いきって住み慣れた沖縄に来てゆっくり考える時間も持てたし、
被災者としてjimamaさんとラジオ沖縄さんに取材もして頂き、
充実した時間を過ごせ本当に良かったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/13/bdf3e21c1a3f5c189ecb80ba604899ce.jpg)
今回お会いできたみなさん、島のすべてに感謝します。
また戻ってきます。
という気持ちを込めて青空の中を飛んで
熊本に帰ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9b/b892c61436971570873795d2e7d0854f.jpg)
上空から見る熊本の街はまだまだ多くの屋根がブルーシートで覆われていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8e/906a2043da252facccf574861e0e064e.jpg)
熊本空港に着くとトイレもまだ使えないままでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/09/5248a27716241a7ae81f7d3dac69f516.jpg)
何も変わっていない熊本の状況に
一気に現実に戻りました。
現実モードに切り替えて新しい一歩のスタートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/93/f21a84241876566f8a96606df69abebe.jpg)