奇しくも首里城が焼失した日に
陶器で作った三線
陶三線 六代目が焼き上がりました。
響きが少しよくなるように
アコースティックギターのように
チーガの真ん中に小さな穴を開けたり
五代目までとは色々改良してみました。
早く復活してという
陶三線の願い響きが首里城まで届いて欲しい
熊本地震で崩れた熊本城も
長い歳月はかかるけど復興に向かっています。
だから首里城も必ず復活する。
熊本地震の時いっぱい励ましを戴いたので、
今度は熊本からククルを込めて
ひやみかち首里城!
ヒヤミカチ沖縄!!
沖縄は故郷のようなもの、
自分に出来ることを
自分のやり方で
寄り添っていきたいと思います。