shu's bar

趣味や仕事、時には世の中の出来事のこと。心に写りゆく思いたちを徒然に書き綴ります。もちろんメニューはその日のおまかせで。

出稼ぎ前の儀式。

2010-05-03 20:54:51 | 旅日記
今日はいつも以上に空港のお土産屋さんの閉店が早いので(帯広と札幌で念のために勝負しといて良かったぁ)、とっとと手荷物検査済ませて恒例の最後のサッポロクラシックの生(ここ大事)のチャージを行ってます。

おつまみには、別海のリベンジを兼ねて、べつかいのチーズ屋さん。

別海もまたゆっくり行かないといけなくなったからな。

帰り(出稼ぎに行くとも言う)の飛行機は、いつものエアドゥさんの最終便。

新千歳空港発は21:20。

あと残された滞在時間は30分を切りました(笑)。

新千歳空港に着いてしまった。

2010-05-03 20:33:58 | 旅日記
新千歳空港に着いてしまいました(苦笑)。

やっぱり、3泊くらいだとまだ物足りないな(笑)。

時間があればまた当別とかも行きたかったんだけどなぁ。

まあまあ、職場でもちゃんと帰ってくるようにとクギを刺されているので(爆)、心の中ではジタバタしながらも、体は素直に帰りたいと思います。

仕事がなまら忙しかったのもあって、今回ほどリサーチ不足の行き当たりばったりの里帰りもなかった気がします。

いろんなトラブルもあったしねぇ(さらに苦笑)。

とまあ、いろいろあった今回の旅日記ですが、以上でひとまず終了となります。

こんなドタバタな旅日記にもかかわらず、今回も最後までお付き合いいただき、大変にありがとうございました!

そうそう、きっと今回もいつものように、このあとにいくつかエピローグがあると思いますので(笑)、そちらも良ければみてやってくださいね~。(`∇´ゞ

最後の晩餐は戸井のなまらタコ釜飯。

2010-05-03 20:06:40 | 旅日記
いつも行く回転寿司の花まるさんは予想どおりに混んでいてすぐ入れる状況にはなかったので、最後の晩餐は列車で駅弁にすることにしました。 が、ただの駅弁で終わらないところがなかなかなのだな。 前に当ブログでもご紹介した、戸井のなまらタコ釜飯が何と札幌駅のキオスクで売っていたのです。 コレなら駅弁文句なしということで早速購入。 ちょいとブログの新機能のお試しもしてみたいので、チャレンジしてみますが、中身はこんな感じです(ちゃんと画像見えてますか?)

なかなか行けますね、コレ。 ライバルはいかめしとのことなので、今後のバトルの行方も楽しみに見守りたいと思います。(^_^)v

車窓から最後のトワイライト。

2010-05-03 18:16:50 | 旅日記
曇りの予報だったので、難しいかなと思っていたのですが、最後に車窓からトワイライトを眺めることができました。

ホントは昨日のトワイライトの方が見事だったのですが、オソウシ温泉に急ぐ車の中からそれを捉えるのは難しく、今回のトワイライトな風景はこの1枚だけになってしまいました。

次のお楽しみにしたいと思いますが、天気の良い日に十勝千年の森の中のあの千年の丘からトワイライトを眺めたら絶品だろうな。

9月まで使える無料招待券もらったから、今度試してみよう。o(^-^)o

帰りの車内で勝毎。

2010-05-03 17:17:49 | 旅日記
帯広来たらやっぱりね、という感じで、帯広の駅のキオスクで買ってきた勝毎(十勝毎日新聞)を熟読してます。

1面に帯広の人口の話が載っていて、なぜだか苫小牧というのが見出しに出ていて、コレは何?と思いながら読み進めたところ…。

なるほど、そうなんですかぁ、となりました。

何でも、帯広は数年前に人口で苫小牧に抜かれて、道内6位になっていて、その差がさらに広がっていることに危機感を抱いているということらしいのです。

帯広市さんが転籍みたいな形で雇ってくれたら、f^_^;は速攻で移住考えますけどね(笑)。

あ、でも、1人じゃあ、あんまり大勢に影響はないか(苦笑)。

パティスリーありがとうのスイーツ。

2010-05-03 16:58:07 | 旅日記
帯広と言えば、六花亭本店に並ぶ個人的なお気に入りのお店であるパティスリーありがとうさんのスイーツたちも、例によって例のごとく調達しておきました。

ホントは中札内の本店でケーキバイキングとも思ったのですが、帯広エスタのお店で中札内店が4月いっぱいで閉店したとのお知らせを目にしました。

そらいくらうる覚えとは言え、あんだけ走り回っても見つからんわけだ…。

まあそれはさておき、パティスリーありがとうさんでは、今日もこくまろプリンと生チョコサンドのホワイトの組み合わせをご購入。

定番の組み合わせですからね。

言うことなしです。(^_^)v

そしてスーパーとかちで。

2010-05-03 16:06:32 | 旅日記
帯広を後にします。

混んでいて、豚丼もだし、六花亭本店すらも行っただけになるという痛恨の事態もありましたが、また来いやという意味に取りたいと思います。

車内でさらにスイーツを楽しみながら(笑)、一旦札幌を目指します。

パパラギキッズのミルクジェラート。

2010-05-03 15:59:10 | 旅日記
いつものスイーツめぐり券で、またもや帯広スイーツ三昧を敢行します。

1品目はコレ。

藤丸の地下に入っているパパラギキッズさんのミルクジェラート。

コレがなまらミルクで驚かされました。

美味しかったです。

インデアンのカレー!

2010-05-03 15:04:07 | 旅日記
帯広市民のソウルフード?の1つがこのインデアンのカレー。

帯広ローカルのカレーチェーン店です。

ここなら観光客は絶対来ないだろうし、個人的にも一度試してみたかったので、このタイミングでいただいてみます。

今日はハンバーグカレーをオーダー。

ハンバーグもしっかり肉の歯ごたえを感じられるし、カレーもコレは好みの味ですね。

しかも安いのがうれしい。

ハンバーグカレー大盛りで700円ちょいですからね。

絶対に自宅の近くにあったら通います(笑)。