まだウォーキングをしていた6月に
(案の定、もう行ってません💦)
空き地で元気よく育っていたアップルミントを見つけ


枯れてしまう前に
少し分けてもらい

乾燥させオリーブオイルに浸けこんでいました( ´ ▽ ` )ノ
チンキも色々あります⤴︎

左から…
ヒース・ローズ・カモミール・ラベンダー
カモミールは庭で育てたものを花だけ摘んで乾燥させ浸けました⤴︎
長野県池田町のハーブセンターで聞きましたが、カモミールは茎の部分が生臭いそうです!なので 花だけをティーにしておられましたよ(^-^)/
今日はこれらのチンキをブレンドし
ベースオイルはアップルミントのインヒューズドオイル使用で作ろうと思います

アップルミントオイルを濾します!
チンキは各種10mlずつ混ぜて40ml用意します!

耐熱ボールに入れて600wで10秒ずつ様子を見ながらチン!しました~
少し大きめの耐熱容器に入れてチン!した方がいいですよ~沸騰しますからね!
目安は半量20mlになるまでレンジにかければ アルコール臭は無くなりましたよ!
ホントにアルコールが含まれていないか確認のしようも無いので 少し心配ですが
これで行ってみます⤴︎

透明だった液体が 煮詰まったら濁ってしまいましたねぇ
このハーブエキスをトレースが出たら混ぜ込むつもりです( ´ ▽ ` )ノ
レシピは…
アップルミントinfオリーブオイル 57%
パームカーネルオイル 18%
パームオイル 15%
ひまし油 5%
シアバター 5%
水分35% 鹸化率90%
OPハーブエキス20ml
EOペパーミント・ローズマリー・レモングラス
さあ 作り始めましょう⤴︎

オイルと苛性ソーダ水の温度が合ったら
オイルのボールへ苛性ソーダ水を混ぜ込みます!
混ぜ始めてから10分後↓

最近は米油を混ぜていたのでトレースが早かったんですが、今日のオイルレシピだと
時間がかかりそうですねぇ
こんな時は
撮り溜めていた韓流ドラマを見ながら
クルクル🌀するのが一番です( ̄▽ ̄)
3時間が経過しましたが まだ少し緩いですかね

ハーブ石けんと並行して
もう一つ作っているので
少しお休みさせながら生地の様子を確認しています( ´ ▽ ` )ノ
もう少しトレースが出たら ハーブエキスと精油を入れましょう^ ^
5時間が経過して そろそろトレースも出てきました^ ^

まずは精油を入れて
アルコールが残っていたら激早トレースになる事も考えられるのでハーブエキスは一番最後に混ぜ込みます⤴︎

こんな色になりましたね^ ^

型に流し込んだら保温します!
アップルミントインヒューズドオイルも香りがしていたし 精油もハーバルな香りのブレンド🌿
最後にハーブエキスまで入れましたから
これはハーブ好きにはたまらない香りの石けんになると思います( ´ ▽ ` )ノ
香りがどんな感じに落ち着くか楽しみです
(案の定、もう行ってません💦)
空き地で元気よく育っていたアップルミントを見つけ



枯れてしまう前に
少し分けてもらい

乾燥させオリーブオイルに浸けこんでいました( ´ ▽ ` )ノ
チンキも色々あります⤴︎

左から…
ヒース・ローズ・カモミール・ラベンダー
カモミールは庭で育てたものを花だけ摘んで乾燥させ浸けました⤴︎
長野県池田町のハーブセンターで聞きましたが、カモミールは茎の部分が生臭いそうです!なので 花だけをティーにしておられましたよ(^-^)/
今日はこれらのチンキをブレンドし
ベースオイルはアップルミントのインヒューズドオイル使用で作ろうと思います


アップルミントオイルを濾します!
チンキは各種10mlずつ混ぜて40ml用意します!

耐熱ボールに入れて600wで10秒ずつ様子を見ながらチン!しました~
少し大きめの耐熱容器に入れてチン!した方がいいですよ~沸騰しますからね!
目安は半量20mlになるまでレンジにかければ アルコール臭は無くなりましたよ!
ホントにアルコールが含まれていないか確認のしようも無いので 少し心配ですが
これで行ってみます⤴︎

透明だった液体が 煮詰まったら濁ってしまいましたねぇ
このハーブエキスをトレースが出たら混ぜ込むつもりです( ´ ▽ ` )ノ
レシピは…
アップルミントinfオリーブオイル 57%
パームカーネルオイル 18%
パームオイル 15%
ひまし油 5%
シアバター 5%
水分35% 鹸化率90%
OPハーブエキス20ml
EOペパーミント・ローズマリー・レモングラス
さあ 作り始めましょう⤴︎

オイルと苛性ソーダ水の温度が合ったら
オイルのボールへ苛性ソーダ水を混ぜ込みます!
混ぜ始めてから10分後↓

最近は米油を混ぜていたのでトレースが早かったんですが、今日のオイルレシピだと
時間がかかりそうですねぇ
こんな時は
撮り溜めていた韓流ドラマを見ながら
クルクル🌀するのが一番です( ̄▽ ̄)
3時間が経過しましたが まだ少し緩いですかね

ハーブ石けんと並行して
もう一つ作っているので
少しお休みさせながら生地の様子を確認しています( ´ ▽ ` )ノ
もう少しトレースが出たら ハーブエキスと精油を入れましょう^ ^
5時間が経過して そろそろトレースも出てきました^ ^

まずは精油を入れて
アルコールが残っていたら激早トレースになる事も考えられるのでハーブエキスは一番最後に混ぜ込みます⤴︎

こんな色になりましたね^ ^

型に流し込んだら保温します!
アップルミントインヒューズドオイルも香りがしていたし 精油もハーバルな香りのブレンド🌿
最後にハーブエキスまで入れましたから
これはハーブ好きにはたまらない香りの石けんになると思います( ´ ▽ ` )ノ
香りがどんな感じに落ち着くか楽しみです
ハーブのチンキも良いけど
石けんに使おうと思うと扱いづらいので
やはりインヒューズドオイルが時間はかかるけど私に合ってるなと思いましたね
レモングラスが部屋にぶら下がっていて
庭のもまた伸びてきてしまってるので
インヒューズドオイルにしようかなぁと
思ってます( ̄▽ ̄)
ハーブの香りって癒されますね( ´ ▽ ` )ノ