先日 解禁日を迎えた 酒かす&豆乳石けん(下)と
1年間熟成させた酒かす石けん(上)のpHテストの結果です↓

7と8ひとつしか変わらないと思いますが、その使用感はかなり違いました(⊙︎ロ⊙︎)
1ヶ月おいた方は、酒かすだけではなく
豆乳も入ってますが、やはり まだ出来たての
カドがある感触でした
刺激とまではいかないですけどね^_^
それに比べて、1年間 乾燥・熟成させた方は
滑らかな泡立ちと穏やかな優しい感触
長いこと乾燥・乾燥させたから溶け崩れにくく
長持ちしました〜٩(^‿^)۶
個人的な感想ですが、
酒かす石けんも豆乳石けんも 半年以上 乾燥・熟成させた方がマイルドになるように感じます
pH試験紙の数値にも その違いが出るものだなぁと思いました

他の石けんも 解禁したてのは
8程度です
手作り石けんのpHは8から10と言われています
使う油脂やオプションの影響もあるかと思いますが 酸化せずに上手く熟成すると 解禁したてより
マイルドな石けんになるという事がよく分かりました(^∇^)
お求めになった石けんは 包装紙やフィルムから出して、すぐに使う予定が無い場合は
直射日光の当たらない 風通しの良い場所で
高温多湿をさけて保管して 乾燥・熟成させた違いを感じて頂くのも良いかと思いますヽ(*´∀`)
1年間熟成させた酒かす石けん(上)のpHテストの結果です↓

7と8ひとつしか変わらないと思いますが、その使用感はかなり違いました(⊙︎ロ⊙︎)
1ヶ月おいた方は、酒かすだけではなく
豆乳も入ってますが、やはり まだ出来たての
カドがある感触でした
刺激とまではいかないですけどね^_^
それに比べて、1年間 乾燥・熟成させた方は
滑らかな泡立ちと穏やかな優しい感触

長いこと乾燥・乾燥させたから溶け崩れにくく
長持ちしました〜٩(^‿^)۶
個人的な感想ですが、
酒かす石けんも豆乳石けんも 半年以上 乾燥・熟成させた方がマイルドになるように感じます
pH試験紙の数値にも その違いが出るものだなぁと思いました

他の石けんも 解禁したてのは
8程度です
手作り石けんのpHは8から10と言われています
使う油脂やオプションの影響もあるかと思いますが 酸化せずに上手く熟成すると 解禁したてより
マイルドな石けんになるという事がよく分かりました(^∇^)
お求めになった石けんは 包装紙やフィルムから出して、すぐに使う予定が無い場合は
直射日光の当たらない 風通しの良い場所で
高温多湿をさけて保管して 乾燥・熟成させた違いを感じて頂くのも良いかと思いますヽ(*´∀`)