ドライカレンデュラの花弁をオリーブオイルに浸け込んだカレンデュラインヒューズドオイルをメインに使用して
カレンデュラ石けんを作りますヽ(・∀・)
まずは、オイルを濾して、、、
金盞花(キンセンカ)、マリーゴールドと呼ばれる通りに 花弁を浸けたオイルは金色ゴールドですねぇ〜( ̄∇ ̄)
このカレンデュラは、抗炎症作用や皮膚や粘膜の修復作用があるので こうやってオイルに浸けて
有効成分を移しクリームに使ったりする事もありますが 手作り石けんの基材としても人気がありますよね(^_−)
お花の見た目も 明るくて元気なイメージがあり
私も大好きです(´∀`*)⤴︎
さて、この他にも
あらかじめ 溶かしておいた
パームカーネルオイル
ラードも溶かしてから加えます
苛性ソーダ61gを水175gに加えてよく溶かしたら
40度程度に冷まして、
同じく40度程度に温度を合わせたオイルのボールへ加えていきます!
混ぜ始めは こんな感じの黄色ですね^ ^
ブレンダーで20秒混ぜ、気泡を落ち着かせる為に
泡立て器で2分くらい ゆっくり混ぜていきます
これを何度か繰り返していくと、、
生地は 少しずつ 白っぽくなり、トロミが出てきます!
緩いトロミがついてきたら
あらかじめブレンドしておいた 精油を加えて
よく混ぜ合わせます⤴︎
精油は、
ゼラニウム
オレンジスイート
イランイラン
パチュリは4滴
今回は、カレンデュラの花弁を生地に混ぜていこうと思いますが、いつもはハサミでカットしますが、、
今回は、
ミルで粉砕して混ぜてみる事にしました〜〜
もっと細かくした方が良かったかな🤔
なぜ?そんな風に思うのかと言うと、
花弁入りにすると、ナチュラルな雰囲気で可愛らしいのですが、、
カットする時にワイヤーに花弁が引っかかり
石けんのカット面に筋が残ってしまうから
少しでも 細かくした方が カットした時に美しく仕上がるかと思うからです( ̄^ ̄)
今回は 割と細かな方だし 大丈夫かな???
円柱モールドに入れてみましたヽ(*´∀`)
型入れ後は 黄色が強めに出ていますが、
型出しして、カット→乾燥&熟成する間に
もっと薄いクリーム色になります。
私は、あまりドライハーブを石けん生地に混ぜ込むのは、好きではありませんが
このカレンデュラ石けんだけは、花弁を入れる方が好きですその方がカワイイですからね〜〜
カット面もキレイにいくと嬉しいな!!
カレンデュラ石けんを作りますヽ(・∀・)
まずは、オイルを濾して、、、
金盞花(キンセンカ)、マリーゴールドと呼ばれる通りに 花弁を浸けたオイルは金色ゴールドですねぇ〜( ̄∇ ̄)
このカレンデュラは、抗炎症作用や皮膚や粘膜の修復作用があるので こうやってオイルに浸けて
有効成分を移しクリームに使ったりする事もありますが 手作り石けんの基材としても人気がありますよね(^_−)
お花の見た目も 明るくて元気なイメージがあり
私も大好きです(´∀`*)⤴︎
さて、この他にも
あらかじめ 溶かしておいた
パームカーネルオイル
ラードも溶かしてから加えます
苛性ソーダ61gを水175gに加えてよく溶かしたら
40度程度に冷まして、
同じく40度程度に温度を合わせたオイルのボールへ加えていきます!
混ぜ始めは こんな感じの黄色ですね^ ^
ブレンダーで20秒混ぜ、気泡を落ち着かせる為に
泡立て器で2分くらい ゆっくり混ぜていきます
これを何度か繰り返していくと、、
生地は 少しずつ 白っぽくなり、トロミが出てきます!
緩いトロミがついてきたら
あらかじめブレンドしておいた 精油を加えて
よく混ぜ合わせます⤴︎
精油は、
ゼラニウム
オレンジスイート
イランイラン
パチュリは4滴
今回は、カレンデュラの花弁を生地に混ぜていこうと思いますが、いつもはハサミでカットしますが、、
今回は、
ミルで粉砕して混ぜてみる事にしました〜〜
もっと細かくした方が良かったかな🤔
なぜ?そんな風に思うのかと言うと、
花弁入りにすると、ナチュラルな雰囲気で可愛らしいのですが、、
カットする時にワイヤーに花弁が引っかかり
石けんのカット面に筋が残ってしまうから
少しでも 細かくした方が カットした時に美しく仕上がるかと思うからです( ̄^ ̄)
今回は 割と細かな方だし 大丈夫かな???
円柱モールドに入れてみましたヽ(*´∀`)
型入れ後は 黄色が強めに出ていますが、
型出しして、カット→乾燥&熟成する間に
もっと薄いクリーム色になります。
私は、あまりドライハーブを石けん生地に混ぜ込むのは、好きではありませんが
このカレンデュラ石けんだけは、花弁を入れる方が好きですその方がカワイイですからね〜〜
カット面もキレイにいくと嬉しいな!!