手作り石けん しゃぼんの木

手作り石けんと愛犬福助の記録
【わんこの石けん屋さんFukuwauchi 】はじめました〜♫



福助とお参り登山して来ました!

2017-02-13 16:16:19 | おでかけ
先日、父ちゃんが福を連れて山登りに行きました

ちょうど、息子と2人で大学入試のため上京しており まんまと 抜けがけされてしまいました


福の初めては 見逃したくなかったのにーっ!!


嬉しそうに その時の福の写真を見せてくれました




とはいえ、福助は心臓が悪いので
山登りも 低山 調子をみながらしか無理ですが、、



今回は 毎年 家内安全のお札をもらいに
お参り登山してる観音さままで 福も連れて行ってみることにしました⤴︎



🅿️から参道入り口までも 大分 距離があるので
ホントにバテずに登れるのか?と心配でしたが、
むしろ、山道になってから 俄然ヤル気を出してきて😳ズンズン登って行きました〜


父ちゃんは 福と山登りするのが夢だったのかも🙄
とても嬉しそうでしたよ、
もちろん私も 福が一緒だとバテてられませんから頑張れました😅


こんな石段だってヒョイヒョイと登って行きます


途中 火照った肉球を雪でクールダウンさせ😆
雪で水分補給してましたね

福のペースと言うよりも、大分 福が私を待ってくれて山頂まで辿り着きました〜〜





子供たちが 叩く太鼓の音に怯えてましたが

鐘の音には全く動じず😳❗️
お祈りしてる間も 利口にお座りして待ってました


お札を頂き 下山の時には
テンション⤴︎⤴︎⤴︎😅
走り下りるのについて行けなくて
母ちゃんは足を挫き💦何故か肩甲骨の辺りの筋を痛めてしまいましたー😫😫😫

情けない⤵︎
日頃の運動不足がバレますね、


だけど、こんな風に山道を生き生きと歩き回る福助を見れて 嬉しくなってしまいました〜〜
💖✨✨✨



また 調子が良い時に
どこか山歩きに行きたいと思いますヽ(*´∀`)




ぶらり ミニひとり旅 (合羽橋道具街編)

2017-02-09 09:18:18 | おでかけ
息子の入試も一昨日終わり、
昨日は面接でした


お昼頃には終わるとの事でしたので、
チェックアウトまで部屋でのんびりとして
チェックアウト後は、ロビーで待ちました



面接は あまり心配してませんでしたが、
本人は やはり待ち時間 緊張したと言ってました

受け答えは まあ普通に出来たし 印象は良かったんじゃないかなぁと話してくれました^ ^



もう、終わったし
考えても仕方ないから

行きたい所へ行って楽しもう⤴︎と言うと、

息子は 大好きなプロレスグッズを買いに秋葉原へ行くと言うので 午後から別行動となりました〜
(アメリカのプロレスが好きらしいです)


私は、昨日 割と精力的に歩いたので
今日は どこか一か所を念入りに歩こう⤴︎と思い、


ここへ行きました〜〜


そうです、合羽橋道具街ですね〜ヽ(*´∀`)


近くまで来たことはあっても ぶらりした事が無かったので こんな日にはうってつけと思い

アーケードを端からゆっくり見て歩きました〜〜


ちょっと シュールな湯飲み茶わん^ ^
外国人向けかな?



可愛らしい缶や、、、























色んなお店がありました( ^∀^)


ここへ来たら 飲食店開店に必要なものが
ほぼ揃うみたいですね〜



大型冷蔵庫や



ライト




看板




出前のおかもち




こんな物までありましたね




ホントは もっと一軒一軒じっくり見て歩きたかったけど、息子が途中から合流したので


欲しかった コレだけ 買いました⤴︎

他にも こんなに沢山並んでいて 色んなのが欲しくなりましたが、前から欲しかった このカヌレ型だけ買いました✨




クッキー型も たくさんありました⤴︎



アイシング用の道具も色んなのがありましたねぇ


私は お菓子を作るのが好きなので
型や道具は 割と持ってますが 、こんな沢山の種類を前にテンション⤴︎(゚∀゚)⤴︎



帰りがけに こんな物も見ましたヽ(*´∀`)



食品サンプルですね〜





美味しそうなスマホケース
それにしても 良いお値段してます💦


この 大トロの握りはリアルでした


外国人の人がお土産に買って行くとテレビで見たことがありますが、確かに欲しくなるかもしれませんね〜^ ^



初めての合羽橋道具街
もう少し ゆっくり見て歩きたかったです

また 来ようと思いましたヽ(*´∀`)






ぶらり ひとり旅 (谷根千編)

2017-02-08 18:55:32 | おでかけ
息子の入試に付き合って 上京したついでに
谷根千をぶらりしてきました〜( ´ ▽ ` )ノ


先ずは、テレビで見て行ってみたかったカフェ…


生まれて初めての猫カフェでワクワクしてたんだけど、どこを見ても猫ちゃんいませーん🙄


それもそのはず、、、
このお店には猫居ませんでした⤵︎⤵︎⤵︎ヽ(´o`;


『猫衛門』って屋号だし、てっきり
猫カフェだと思い込んでましたよぉ〜ヽ(´o`;


たしかに、
テレビの時も 猫ちゃん出てなかったかも・・・


その代わり、
店内には 猫グッズ?が少しだけ置いてありましたね、






時計も猫ちゃん^ ^
尻尾がユラユラ…揺れてました



そして、
猫ちゃんにちなんだスイーツが選べましたよ〜

私は この エクレアにしました⤴︎




それと、素焼きの猫ちゃんに絵づけ出来るので
目の前に ズラリと個性あふれる猫ちゃんが並んでいました〜〜♪



奥の子は 置き物(^_^;)



私の 予定では
猫ちゃんと戯れながら お茶でもするつもりだったのに・・・( ̄ー ̄)残念だったけどね、、、。


ま、この後
路地裏とかで 猫と出会うかもしれないしね!


そう ココは猫町だもんねー( ̄▽ ̄)


ということで、猫のいない猫カフェをあとにして
(イヤミかっ!)

次もテレビで見て
機会があれば行って見たいと思ってた場所へ
ぶらりと歩いて行きましたー



看板を見つけ角を曲がると、、、







なんとも 懐かしい昭和な雰囲気の一角です〜


ココは上野桜木町あたり
昭和レトロな家屋が建ち並び、ベーカリーや
塩とオリーブオイルの店、アパレルやビアホール
多目的スペースなどが入っています⤴︎


私は、カヤバベーカリーで七味の効いたチーズのパンを買い、
谷中ビアホールでそれを食べながら、
つまみに人参と玉ねぎのピクルスを頼んで
スタッフの方がオススメしてくれた谷中ビールを愉しみました〜〜🍺

飴色のこのビールはピルスナーに燻した麦芽を加えて作るそうですよ!


いつもは どこへ行くにも車を運転するから
こんな風に ふらっと飲んだり出来ないけれど、
今日は まっ、いっか( ̄▽ ̄)と飲んじゃいました

試験してる息子にはゴメンだけどね、


しかし、こちらのビアホール
落ち着きましたねぇ







お酒は強いので、ビール1杯くらいじゃ酔いませんから この後も ズンズン歩きましたよ〜〜


次は、
少し戻って 路地裏歩き⤴︎

有名な谷中のへび道です





文字通りのクネクネ道( ^∀^)

途中の路地も どこか懐かしさを感じます⤴︎


私が子供の頃も こんな路地が沢山あったなぁ〜



このへび道のどこかに
女優 川上 麻衣子さんのお店
『スウェーデングレース』があるみたいだけど、、、

あった(゚∀゚)❗️ と思ったら、
残念、定休日でしたねぇヽ(´ー`)

北欧の雑貨 見てみたかったなぁ
時々 川上さんもお店に立っておられるとか、、
また 機会があれば来てみたいです^ ^



こちらの並びに
目をひく看板がありました❗️

一目瞭然 ぶらぶらとぶら下がってますからねぇ😆


お店のディスプレイも可愛らしくて目を引きましたよ〜

モビールみたいに 可愛らしいタワシがぶら下がっていました( ^∀^)


亀の子タワシには親しみがあります!
何故かというと、私の母がずっと身体を洗うのに
亀の子タワシを愛用しているからです⤴︎( ^∀^)


70を過ぎた私の母は もう何十年も亀の子タワシで身体を洗っていますが、
肌は白くてキメも細かくキレイ✨なんです😳

しかも、母が使ってるのはお店の方曰く
1番硬いヤシのタワシ( ̄◇ ̄;)

タワシは硬さによって種類があるなんて知りませんでしたが、

母が使ってるのは1番硬いヤツだとは( ̄◇ ̄;)


私も何度か タワシ美容法(勝手に名付けましたが)にチャレンジしましたが…

それはもぅ痛いのなんのって(>人<;)

絶対に無理ってなりましたとお店の方に言うと…


これなら 大丈夫ですよ✨と教えて頂いたのが
コレ↓

コレは、サイザル麻でできたタワシで
濡れると柔らかくなるとの事でした〜〜

調べてみると、サイザル麻はロープに使われるほど強靭だとありました🙄
強靭だけど 濡れると柔らかいのかぁ🙄

形も いわゆる亀の子型
棒状 ドーナツ型 ヒモが付いたの付いてないの…
色々ありましたが…

手に持ちやすい このドーナツ型にしました⤴︎
家に帰って使うのが楽しみです⤴︎⤴︎⤴︎


そうそう、
サイザル麻のタワシの良い点はもう1つあって
石けんの泡持ちが良いとの事でしたよ〜〜♪
たしかに 普通のヤシタワシとかだと 石けんがすぐに流れてキレてしまいますもんね☝🏻


他にも、
色んなタワシがありました( ^∀^)

タワシキーホルダー






背中洗い用の棒状タワシ




このパッケージ 懐かしいなぁ
コレが1番硬いやつね、





コレは 持つところもタワシ、
マッサージ用らしいですね





コレは食器洗い用かな?




タワシガーランド?(笑)





コレがホントの亀の子たわし





ぶらりしていて タワシを買うとは思いもしなかったワタシ( ̄▽ ̄;)
まっ、コレも良い思い出でしょう⤴︎


頑張って続けたら 母みたいに70過ぎても
美肌でいられるかもしれませんもんね〜〜




タワシ屋さんをあとに、
今度は根津神社へ向かって歩きました〜〜



根津神社で 息子の合格祈願をしました〜

コレをしとかないと
ただの ぶらり旅になっちゃいますからね
( ̄▽ ̄;)



お参りの後で、
ついでにTwitterで見た 柴犬まるちゃんの奉納した鳥居⛩を見に行きましたー


ちょうど 歩いてる人がいたのでパシャリ📷してもらいましたよ〜




この足で、まるちゃんのオフィシャルショップ
『GALLERY MARUSAN』にも立ち寄りました!

この自転車にまるちゃん乗ってたー(*´∇`*)
福助も心臓悪いから 自転車に乗せたいなぁ



店内には まるちゃんグッズや写真が飾られてました( ^∀^)


店内うろついてる間も イイねは
どんどんカウントされていましたね👍




この笑顔イイなぁ😆




マスキングテープ買いました⤴︎


アイドル犬ならではの うちわ



チロルチョコ

バレンタイン商戦ですもんね 商売上手👏🏻



換毛期ですからね、福ので私も作ろうかな🙄



外国人のカップルに 写真を撮ってもらいました



こう、見返すと虚しいけどね
1人って気楽だけど 写真撮って欲しい時に困る


この時点で 午後もかなり経ってたけど
せっかくだから 生まれ育った町へ移動して
ひとり感傷に浸り( ̄ー ̄)

懐かしい場所を転々と回ってから ホテルに帰りましたヽ(*´∀`)


長〜い 1日でしたが
ホテルでジッと気を揉んでるよりはマシですよね

充実の内容でした〜

結局 最後まで猫ちゃんに出会いませんでしたけどね( ̄ー ̄)








沖縄クチャと月桃石けん

2017-02-06 21:56:03 | 手作り石鹸
先日のマルシェの時に お客様から
『月桃石けんはありませんか?』と聞かれました月桃は やはり人気がある素材なんですね〜


これまでは 流行っていても 自分で作ってみたい!と思ったものしか使って来なかったのですが、

マルシェに出店すると お客様の声を聞くことが出来るので 自分の思いだけではなく やはりご要望があれば 作ってみようと考えが変わりました〜〜( ・∇・)


先輩ソーパーさんや ネットブログで調べてみると、、、、
月桃石けんの仕込みには 月桃の芳香蒸留水を使う方が多いみたいでしたが、 持っていないので
月桃パウダーを生地に混ぜ込んでみる事にしました^ ^



月桃の作用としては、収れん作用があるので肌を引き締めたり 抗炎症 優れた抗菌作用もありアンチエイジングに良いとも出てましたねぇ


『ニキビ肌用石けんはありませんか?』との問い合わせも多いのですが、オリーブオイルメインの
しゃぼんの木の石けんでは ニキビ用と言えませんので 毎回 オリーブオイルのオレイン酸はニキビ肌には重いのでオススメしませんと説明しています


月桃の作用を見て、
ベースの生地にリノール酸とオレイン酸がバランス良く含まれる米油も混ぜて、
月桃パウダーを混ぜ込んだら?
ニキビ肌とまではいかないけれど、脂性肌向けのサッパリ石けんが出来るな🙄と思い❗️
せっかくなのでミネラル豊富な沖縄クチャも混ぜ込んで作ることにしました⤴︎⤴︎⤴︎




米油が入ると サッパリめに仕上がりますが、
入れすぎると柔らかい石けんになってしまうので
全体の20%!





ベースはやはり ピュアオリーブオイル





パームカーネルオイル
泡立ちを良くするために混ぜます!





ラードを加えるのも慣れてきました^ ^

オイル類は湯煎して ハードオイルをしっかり溶かします!





苛性ソーダ
をよ〜く混ぜ合わせます!




月桃パウダーと沖縄クチャを取り分けて、、、



月桃パウダーは水分をたくさん吸収してしまいますが、様子を見ながら混ぜやすい固さに練っておきます!




沖縄クチャは滑らかになりますね〜
月桃の芳香蒸留水で溶いてパックにしたり
髪の毛を洗うのに使うとも出てたので
今度試してみるつもりです^ ^



苛性ソーダ水とオイル類の温度を合わせたら
オイルのボールの方へ苛性ソーダ水を流し込みます




混ぜ始めは、こんな色をしてます




5分後、、あまり変化はないですね





10分後、、





15分後、、少し白っぽくなってきたかな?





20分後、、こんな感じです
米油が入っていると トロミがつくのが早いです!


生地にトロミか出てきたら、
精油を加えて よく混ぜます⤴︎

ニキビ肌には ラベンダー、ティーツリー、
フランキンセンス
なんかが良いと言われてますが今回はラベンダーとティーツリーにしました^ ^
私は ティーツリーの香りが 苦手なので
だいぶ癖のあるブレンドだけど 効きそうな香りです⤴︎





先ほどの
ぬるま湯で溶いた月桃パウダーと沖縄クチャに生地を取り分けて、3色の生地が出来ました〜〜✨





どうやって模様にするか?ノープランでココまで来てしまったのですが、、、
どうしようかなぁ( ˙-˙ )



結局 普通に順番にしちゃいましたよ



最初は 月桃パウダー入りの生地を流し込んで、、





ヘラに受けながら 沖縄クチャ入りの生地を流して






最後にベースの生地を流したら出来上がり〜〜✨





うーん( ̄ー ̄) ボンヤリしてるけど〜




とりあえず 丸1日 保温してみたら、、、



ありゃ?


どうゆう訳か?月桃パウダー入りの生地は赤茶色になってますね(@_@)


だけど、ネットで見てたら
赤く色が変わったって人が結構いました



気を取り直して
カット行ってみましょう⤴︎⤴︎⤴︎



上から見ると カステラみたい( ・∇・)





さあ、どんな感じになってるかな???



行きますよ〜
せ〜〜の〜〜




パカ〜〜っ❗️








カットしたての時は右側のように 緑がかってるけど🙄

空気に触れると どんどん赤茶色になっていきました🙄

酸素と結びついて変色するんだなぁ🙄




月桃は赤茶色
沖縄クチャはグレーになりましたね



クチャはだいぶ混ぜたけど ダマになっちゃったな

ま、コレはコレでいいかも^ ^



月桃と沖縄クチャの石けん
どんな使用感か楽しみです((o(^∇^)o))




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ピュアオリーブオイル 47%
米油 20%
パームカーネルオイル 18%
ラード 15%
鹸化率 90%
水分 35%
OP 月桃パウダー大さじ1/2
沖縄クチャ 大さじ1/2
精油 ラベンダー
ティーツリー合わせて10ml




手作り石けん しゃぼんの木

ヤギミルク石けん

2017-02-06 17:42:54 | 手作り石鹸
これまでは 普通に牛乳の石けんや、
バターミルクパウダー入りの石けんなんかを作ってきましたが、気になっていた この

ゴートミルクパウダーを使って
『ヤギミルク石けん』を作ることにしました〜🐐



液体のヤギミルクなら 苛性ソーダを溶かす水分として使うのもアリかもしれませんが

やはり、なるべくアルカリに触れないように、
少量のぬるま湯で溶いて トレースが出てから
加える事にしました( ´ ▽ ` )ノ



オイルのブレンドは、、、


スイートアーモンドオイル




オリーブオイル





パームカーネルオイル




ラード







苛性ソーダと水をよく混ぜ合わせ、、、




オイルと苛性ソーダ水の温度を合わせてから、
オイルのボールの方へ 苛性ソーダ水を加えて混ぜます





混ぜ始め、、、





5分後、、、





10分後、、、





15分後、、、





20分後、、、



その後も 混ぜていき
この位 トロリと 生地の後が残るようになったら、






少量のぬるま湯で溶いたゴートミルクパウダーを
少し取り分けた生地とよく合わせ、元のボールの生地と合わせてよ〜く混ぜ合わせます!






オプションには レンジでチン!したシアバターをオイル総量の3%加えます^ ^




最後に、
精油を加えてよく混ぜます!

フェンネルスイート 私は苦手だけど
ラベンダーや柑橘系の精油との相性は良いみたいです⤴︎




型に流し込んで、、、





こんな感じですね〜



丸1日保温して、
カット出来る位の硬さになってから
切り分けます⤴︎








真っ白に見えますが、少し粒々が見えますよ、
酒粕石けんの時より 細かいですが💦




満遍なく混ぜるのは難しいですね〜









ゴートミルクパウダーを溶いてる時に
甘〜いミルクの香り♪
コレは福助に飲ませたら喜ぶかもしれない😳❗️
と思い 少しだけ作ってあげると、、、






ゴクゴク一気に飲み干しました( ^∀^)
甘くて美味しいみたいですね〜

たまに 作ってあげようと思います⤴︎


ヤギミルクは母乳に近い成分で
ビタミン・ミネラルが豊富です!
石けんに加えると保湿が期待できるので
欧米では定番の素材ですが、日本でヤギミルクと言うと 『えぇっ(゚ω゚)!ヤギミルクぅ?』って
言われることも しばしば、、、


ワンちゃんには 牛乳よりもアレルギーが出にくいから 良いみたいですね!


次は福の石けんにも加えてみようと思います^ ^



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ピュアオリーブオイル 47%
スイートアーモンドオイル 20%
パームカーネルオイル 18%
ラード 15%
鹸化率 90%
水分 35%
OP シアバター 15g(オイル総量の3%)
精油 フェンネルスイート
ラベンダー
オレンジスイート、、合わせて10ml


手作り石けん しゃぼんの木