手作り石けん しゃぼんの木

手作り石けんと愛犬福助の記録
【わんこの石けん屋さんFukuwauchi 】はじめました〜♫



クリスマスツリー石けん リベンジ!!

2015-10-08 00:51:23 | 手作り石鹸
クリスマスツリー石けんを作りたくて
まず試作したのかコレです↓


コレをアレンジすればイケる❗️と思い

早速 イメージしているクリスマスツリー石けんを作りましたが…(~_~;)

大失敗です~~
なんで こんな風になってしまったかは
分かっています
分かってたけど 直せなかったんです…

だけど、
失敗は成功のもと失敗から学ぶことは沢山ありますからね( ̄▽ ̄)


・・・というワケで、
早速リベンジ⤴︎しました~(^-^)/


レシピは少し変えました
シアバターを切らしているので
米油をその分増やしてます!

オーナメントコンフェも少し変えて…
ブルーとピンクだけ グラデーションにしてみました~~

この前 ミスった所に注意して
型入れしていきましょう(^-^)/



ストローを固定して準備オッケー!



先ずは白い生地を 底から1センチほど流し込みます



さあ!
ここからが集中しなければならないとこ




モミの木の1番下の部分は幅を広く緑の生地を乗せていきます⤴︎




オーナメントコンフェは今回こんな感じ
色をバラバラにしてみました⤴︎




1段目が終わったら白い生地を
先ずは、オーナメントとモールドの壁面の間にレンゲで乗せていきます⤴︎
両サイド終わったら真ん中に載せます!


緑の生地とオーナメントを並べたら
最初と同じく両サイドに白い生地を乗せてから真ん中に乗せるようにします^_^




2段目は最初の幅より差をつけて狭くして乗せます!
そしてオーナメントも差をつけて並べます





3段目も 同じように 前の段より差をつけて幅を狭くして緑の生地を乗せていき、
オーナメントも同じように並べていく!




1番上は太めのラインといったぐらいの幅です⤴︎


毎回白い生地が足りなくなるなぁ…(ー ー;)


なんとかギリギリで上を白で覆う事が出来ましたね;^_^A




仕上げにストローを真っ直ぐ上に引き上げたら・・・



横から見ると 今回は大丈夫そうですけどねぇ( ̄◇ ̄;)どうだろうか・・・



…保温後。
型出し完了⤴︎

うーん(ー ー;) やはり上にもう少し白い生地が欲しかったような・・・
けど、モミの木の形は良さそうですね~♪



少し乾燥させて…カットします⤴︎


さあ 今回はどんなツリーが出てくるかな???




キンチョーする~~(>_パカ~~❗️




どんっ‼️

おおおぉぉぉぉ~‼️
良いじゃありませんかぁ~
(((o(*゜▽゜*)o)))
クリスマスツリーに
なってるなってる~~

ちょっと 歪んでるけど いーやいーや^ ^


欲を言えば キリがありませんから
今年はコレで良し❗️とします(^∇^)







これ以上作ったら ツリーだらけになっちゃうので やめます( ̄◇ ̄;)



失敗したクリスマスツリー石けん↑
…失敗は成功のもと


ノーベル医学生理学賞受賞の大村先生も
そう おっしゃってましたっけ( ^ω^ )
スケールは違うけど
ホントそう思います!










最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
クリスマスツリーだ! (ゆり)
2015-10-08 12:31:35
できましたね~!
こんどのコンフェオーナメントもかわいいし、木の形はっきりわかる♪
お疲れさまです(*^^*)
返信する
Re:クリスマスツリーだ! (siawase-aroma)
2015-10-08 16:14:25
細くやるなら簡単なんですが、
太さを出そうと思うと 難易度が増します

オーナメントはもっと適当に散らしてみるのもいいかもしれないですね~♪

カットするたび違う表情のツリーが出てくるので楽しいです( ´ ▽ ` )ノ
返信する
真似させてくださいませ☆ (りょん)
2017-10-18 09:23:03
とてもかわいい!!
今年のクリスマス用に作ってみたいと思います☆

返信する
Re:真似させてくださいませ☆ (siawase-aroma)
2017-10-18 15:48:04
りょんさん こんにちは^ ^
ツリー石けん なかなか手強いけど イメージ通りの模様が出てきた時は スゴーく嬉しいですから
是非やってみて下さいね(´∀`*)
返信する

コメントを投稿