昨日 登山した帰りに
木之本 北国街道をぶらりして
桑酒で有名な山路酒造さんで


桑酒ではなく
桑酒を絞ったあとの みりん粕を購入しました~( ´ ▽ ` )ノ

1.8kgっ‼️も入ってるから こんなに沢山あってもなぁと思いましたが…
昨年から発酵食品がマイブームなので
試してみたくなり購入してしまいました
( ̄▽ ̄)
こぼれ梅とも呼ばれる この みりん粕は
昔はおやつとして そのまま食べたりしていたそうです(アルコール入ってるのにね)

NHKの番組あさイチでも特集されていましたよね~^ ^
お店の奥さんはスムージーに混ぜて飲んでるとおっしゃってましたよ!
店内には 各種 日本酒はもちろん

お店の看板商品である
桑酒を使ったスイーツコーナーもありました(^-^)/

その中に みりん粕のクッキーなどもあったので 私もスイーツを作ってみよう⤴︎と思いました~( ´ ▽ ` )ノ
店を出て
ぶらぶら歩いていると・・・

ありました!ありました~!!
サラダパンで有名な
つるやパン本店です( ^ω^ )
アニメに出てきそうな可愛らしい看板
有名と言いましたが、全国区では…?
私も関西に住む関東人なので
つい先日 生まれて初めてサラダパンを食べたばかりですけどね
サラダパンとは…
コッペパンに沢庵?!を刻んだのを
マヨネーズで和えたのがサンドしてあるものです…
私は 病みつきになりませんが、好きな人は好きなんでしょうねぇ
つるやパン本店のHPを見ると…
サラダパンを超える
んっ❓というパンが紹介されていました~
どんっ❗️

ハムカツチョコ❓
なんで?としか
言いようもありません・・・( ̄◇ ̄;)
そうゆう系ばかりではなく
丸いラスクとか 普通なものもありました
これが売ってたら 息子に買いたかったな

なんか 可愛いです
( ̄▽ ̄)
息子はサラダパンを食べた事が無いので、お土産にしようと思いましたが…

ご覧の通りでした⤵︎⤵︎⤵︎
北国街道には 雰囲気のあるお店が点在していました
本陣薬局の古い看板も味がありますねぇ



七本槍で有名な冨田酒造さんも寄ってみました~

デッカい杉玉~

沢山のお酒が並んでいますね~
店内は七本槍で溢れていましたよ!


ワケあって 大好きな お酒を絶っているので ノンアルコールの冷やし甘酒を飲んでみました( ̄▽ ̄)

美味しい
自然な甘さが登山で疲れた身体に染み渡りました~~
こちらでは、七本槍の大吟醸の酒粕
を購入⤴︎⤴︎⤴︎

コレを使って石けんを作ってみようかなぁ~♪と思ったら・・・


売ってましたね( ̄▽ ̄)
…けど、お高いっヽ(´o`;
とても手が出ませんでした⤵︎⤵︎⤵︎
これは自分で作るしかないな^_^
てなわけで
北国街道ぶらりして
みりん粕と大吟醸の酒粕
粕ばかり買ってしまいました( ̄◇ ̄;)
家には近所のスーパーで買った
山田錦の酒粕もあるのにね・・・
( ̄◇ ̄;)
粕だらけになってしまいましたね( ̄◇ ̄;)
せっせと 消費します。
木之本 北国街道をぶらりして
桑酒で有名な山路酒造さんで


桑酒ではなく

桑酒を絞ったあとの みりん粕を購入しました~( ´ ▽ ` )ノ

1.8kgっ‼️も入ってるから こんなに沢山あってもなぁと思いましたが…
昨年から発酵食品がマイブームなので
試してみたくなり購入してしまいました
( ̄▽ ̄)
こぼれ梅とも呼ばれる この みりん粕は
昔はおやつとして そのまま食べたりしていたそうです(アルコール入ってるのにね)

NHKの番組あさイチでも特集されていましたよね~^ ^
お店の奥さんはスムージーに混ぜて飲んでるとおっしゃってましたよ!
店内には 各種 日本酒はもちろん

お店の看板商品である
桑酒を使ったスイーツコーナーもありました(^-^)/

その中に みりん粕のクッキーなどもあったので 私もスイーツを作ってみよう⤴︎と思いました~( ´ ▽ ` )ノ
店を出て
ぶらぶら歩いていると・・・

ありました!ありました~!!
サラダパンで有名な
つるやパン本店です( ^ω^ )
アニメに出てきそうな可愛らしい看板

有名と言いましたが、全国区では…?
私も関西に住む関東人なので
つい先日 生まれて初めてサラダパンを食べたばかりですけどね

サラダパンとは…
コッペパンに沢庵?!を刻んだのを
マヨネーズで和えたのがサンドしてあるものです…
私は 病みつきになりませんが、好きな人は好きなんでしょうねぇ
つるやパン本店のHPを見ると…
サラダパンを超える
んっ❓というパンが紹介されていました~
どんっ❗️

ハムカツチョコ❓
なんで?としか
言いようもありません・・・( ̄◇ ̄;)
そうゆう系ばかりではなく
丸いラスクとか 普通なものもありました
これが売ってたら 息子に買いたかったな

なんか 可愛いです

息子はサラダパンを食べた事が無いので、お土産にしようと思いましたが…

ご覧の通りでした⤵︎⤵︎⤵︎
北国街道には 雰囲気のあるお店が点在していました
本陣薬局の古い看板も味がありますねぇ



七本槍で有名な冨田酒造さんも寄ってみました~

デッカい杉玉~

沢山のお酒が並んでいますね~
店内は七本槍で溢れていましたよ!


ワケあって 大好きな お酒を絶っているので ノンアルコールの冷やし甘酒を飲んでみました( ̄▽ ̄)

美味しい

自然な甘さが登山で疲れた身体に染み渡りました~~
こちらでは、七本槍の大吟醸の酒粕


コレを使って石けんを作ってみようかなぁ~♪と思ったら・・・


売ってましたね( ̄▽ ̄)
…けど、お高いっヽ(´o`;
とても手が出ませんでした⤵︎⤵︎⤵︎
これは自分で作るしかないな^_^
てなわけで
北国街道ぶらりして
みりん粕と大吟醸の酒粕
粕ばかり買ってしまいました( ̄◇ ̄;)
家には近所のスーパーで買った
山田錦の酒粕もあるのにね・・・
( ̄◇ ̄;)
粕だらけになってしまいましたね( ̄◇ ̄;)
せっせと 消費します。
前に雑誌に載ってたの見たから、そういうパンがあるのは知ってたんだけど。ハムカツチョコは知らなかった…なぜその組み合わせ?よね
おいしいならいいんだけど…!味のイメージがわかなくて(^^;
ハムカツチョコは 恐ろしくて手が出ません( ̄◇ ̄;)