いや、性格じゃなくてね(爆)
髪の毛の話ですよ。
運動会が終わって、先生方、子どもたちの髪のサッパリ率が高いように感じられる今日この頃、皆様お元気でしょうか?
今日は不思議な光景を目の当たりにしました。
ゴミ収集車の背の部分にクマの○ーさんが3びき。。。
きっと、後にも先にもこれっきりな気がします。
集積場にゴミを捨てる時に○ーさんが落ちないかどうか、オニーサンは運転席に置きっぱなしのエロ本よりもそっちの方がハラハラです(ちょ)
指導案づくりがようやく終わり、運命の研究授業は明後日です。
皆様、、、晴れるように祈っててくださいね!!!!!(最近こればっかだな)
理由は僕がレアだから(ちょ)
僕はもともとガッコでは人数の少ない専修に所属し、
更に、うちのガッコでは少数の中高を志望しているというレアな存在です(自分で言うか)
んでもって、
実習仲間までレアなことに、専修はお互い家庭科と美術。
故に、研究授業は互いに家庭科と図工。
すると、指導教諭に、
「図工で実習生が研究授業やるなんて初めてだよ」
と言われる始末。
しかも、しかも、
研究授業なのに~、題材の都合上~、晴れたら外~♪ 雨なら、鑑賞~♪(爆死)
故に~、研究授業の指導案は晴れ用と雨用の2種類~。。。
いやぁあっ、頑張ったなぁ!!!! 僕!!!!(自画自賛)
ってか、
僕の研究授業のとき、てんてーがたは外をウロウロしなきゃいけないわけだね? それって大丈夫?
ってゆーか、観賞用のデカイ絵も用意しなきゃいけないって、、、
あーもー、くそ面倒(ちょ)
ふふふ、さぁて、どうなることやら