Aスペック エンデュアランスシリーズ レベル25イベント グランバレー300キロに出撃。
Bスペックと同じで主なライバル車のトップは481ppだが、早く終わらせたいのでレッドブルX2010を投入。
まずは25000でオイル交換。
タイヤの縛りはないのでレーシングソフトを装着。
セッティングはBスペックのときと同じで、ダウンフォースはマックス、最高速は最低の400kmに設定。
運転も楽にするため、MTからATに変更。
Bスペックの37周目のラップタイムは1分11秒後半。
18周で燃料補給のためピットイン。
タイヤはそのままレーシングソフト。
次は36周でピットイン。
次は54周。
59周目にファステストラップ、59.144を記録。
そのままトップチェッカー。1時間10分の時間だった。接触ペナルティでボディ剛性リフレッシュ5千万。
日付 | 20131117 |
スペック | A39 |
Bスペックドライバー/レベル | |
シリーズ | エンデュアランスシリーズ |
出場レース | グランバレー300キロ |
コース | グランバレー・スピードウェイ |
結果 | 1 |
収入 | 30,000,000 |
支出 | -25,000 |
所持金 | 1,437,470,000 |
Aスペック経験値 | 500166 |
Aスペック累計経験値 | 6629229 |
Aスペック次レベルアップ経験値 | 7576732 |
Bスペック経験値 | |
Bスペック累計経験値 | |
Bスペック次レベルアップ経験値 | |
ログインボーナス | 200 |
Aスペックレース数 | 498 |
Aスペック優勝数 | 316 |
Aスペック勝率 | 63% |
Bスペックレース数 | 314 |
Bスペック優勝数 | 196 |
Bスペック勝率 | 62% |
総レース数 | 812 |
総勝利数 | 512 |
総勝率 | 63% |
ファステストラップ | 59.144 |
ファステストラップ(秒数換算) | 59.144 |
国 | 日本 |
メーカ | グランツーリスモ |
車種 | Red Bull X2010 |
年式 | 2010 |
パワー | 1500 |
重量 | 545 |
P/W | 0.36 |
駆動 | -- |
パフォーマンスポイント | 990 |
ドライビングライン | ON |
トラクションコントロール | 5 |
ABS | 1 |
トリップメーター | 318.6 |
総走行距離 | 70106.2 |
タイヤ |