みなさん、こんにちは。Yです
。
昨日フさんとの会話でオーラソーマ社代表のマイクブース氏が
よくお話されている内容の話を教えてもらい、
今度使わせてもらおっ!と思ったお話です。
私は会社でスタートした環境関連の新規事業に携わっているのですが、
やはり新しくスタートするということは、楽しくもあり、やりがいもあるのですが、
一方、乗り越えなくてはならない課題や、解決しなければならない問題も山積みなんですね。
同じ部署の人達も当然いろいろな個性、考え方の人がいるので
様々な問題の捉え方、思考のプロセス、解決のアプローチがあってしかるべきなのですが、
『これもできてない、あれもできてない』と、できてないことに焦点を当てて考える人もいて。。。
ある意味そういう人って厳しい現状認識ができているってことなんですが、
でも、やっぱりそういうのはポジティブじゃないって思ってて。。。
そんな時はできるだけ率先して場の雰囲気を変えていくことを心がけたいと思ってます。
今度、会社の会議で、、、
『まだこんな状況でどうすんの?
』
『他社はここまでできてるのにまだウチはそんな状況
』
『全然ダメじゃん
』
なんて話になったら、、、
オーラソーマ社代表のマイクブース氏のお言葉を借りて、
笑顔で、でもキッパリとこういってやろうと思ってます。
『問題にフォーカスするのではなく、解決にフォーカスしよう』
ポジティブな言霊で一挙に空気が変わる。
そんな状況を妄想し、ひそかにほくそ笑んでいるYでした。
ではまた。


昨日フさんとの会話でオーラソーマ社代表のマイクブース氏が
よくお話されている内容の話を教えてもらい、
今度使わせてもらおっ!と思ったお話です。

私は会社でスタートした環境関連の新規事業に携わっているのですが、
やはり新しくスタートするということは、楽しくもあり、やりがいもあるのですが、
一方、乗り越えなくてはならない課題や、解決しなければならない問題も山積みなんですね。

同じ部署の人達も当然いろいろな個性、考え方の人がいるので
様々な問題の捉え方、思考のプロセス、解決のアプローチがあってしかるべきなのですが、
『これもできてない、あれもできてない』と、できてないことに焦点を当てて考える人もいて。。。

ある意味そういう人って厳しい現状認識ができているってことなんですが、
でも、やっぱりそういうのはポジティブじゃないって思ってて。。。

そんな時はできるだけ率先して場の雰囲気を変えていくことを心がけたいと思ってます。

今度、会社の会議で、、、
『まだこんな状況でどうすんの?

『他社はここまでできてるのにまだウチはそんな状況

『全然ダメじゃん

なんて話になったら、、、
オーラソーマ社代表のマイクブース氏のお言葉を借りて、
笑顔で、でもキッパリとこういってやろうと思ってます。
『問題にフォーカスするのではなく、解決にフォーカスしよう』

ポジティブな言霊で一挙に空気が変わる。
そんな状況を妄想し、ひそかにほくそ笑んでいるYでした。

ではまた。
