冬季閉鎖となっていた、上高地へ通ずる道路。
今日、5か月の冬眠から覚めました。
釜トンネルから先、バスやタクシーが 上高地バスターミナルまで走ります。
所用で訪ねて見ましたが、
けっこう、雪が早く融けるものです。
バスターミナルもきれいに除雪が進み、わずか路肩に残る程度です。
バスターミナルから、河童橋に向かう歩道部分ですが、この様子だと 「河童橋」までは、この
ように路面が出ていそうです。
今日の、開通を見越して組まれてるツアーのお客様。 居るんですよね~。
(但し、日本の方ではありません)
雪が珍しく、雪遊びしたいのならもっと 冬の時期に来ればいいのに・・・・。
雪融けが 「早い!」 とは言え・・・。 たっぷりあります。
大正池付近の 遊歩道 は、ご覧のとおりです。
この写真の場所は、大正池から散策をはじめ 田代池方面に向かう 大正池畔 の歩道です。
沢山の残雪。この状態だと歩くのは、無理っぽいですね。
これからの、天気によりますが 大型連休までには何とか 融雪・除雪 は間に合うことでしょう。
(雪が融けること、期待しましょう。)
今後の予定は、
4月27日(月)・・・・上高地開山祭 となります。
大型連休の提供の部屋にも、まだまだ余裕があります。
天気予報と にらめっこの計画かと思います。
山を歩くのは、「天気がいい時」 がいいですものね。
予定が決まりましたら、どうぞお出かけ下さい。
お待ちしてます。