ニュースの冒頭では必ず、「今日も各地で命に危険があるとされる猛暑日が・・・」
と報道される日々が続いています。
救急搬送者のなんと多い事か。
そして、残念なことに 死者も続出してる。
これってもしかしたら、コロナに関わっていた時よりも 密度が高いんじゃない?
「本当に暑くなった!」・・・「かつてはこんなじゃなかった!。」
と皆思っている事でしょう。
連日ですからね。きっとその地域に住んでる方たち大変だと思います。
特に冷房の効かない、現場で働く人達。くれぐれも「熱中症」にはお気をつけ下さい。
外で草取りしたり、草刈りしたり、時間を取って外作業してるけどさすが標高1,000m
の当地では、少し汗ばむ程度。このくらいの外作業はへっちゃらですね。
なんで、こんなに暑くなってしまったんでしょうね?
いつも写真撮ってるけど、この場所。そう、ペンションから見えるバス乗り場。
隣の「バス乗り場」の前の駐車場。・・・これがイカン!。このアスファルトですよ 原因は。
市が整備してアスファルトにしたものだから・・・「暑い!」
と思ってるのは、私だけかも知れないけれど 隣からかすかに暖かい空気が来るのは確か!。
「アスファルトにしないでよ!!」って文句言いたいけど、そうもいかないしね。
けど、知ってます?。この路面。手で触ろうと思ってもさわれないほどの温度なんですよ。
犬の散歩なんて、出来るわけがないですよ。(犬が可哀そうです。)
こんなところで、バス待ちしてる人も大変ですね。 ご苦労様です。
厄介なことにこのアスファルト、夜になっても気温が下がらない!。
多くの皆さんがそうかも知れませんが、アスファルトやコンクリートに囲まれた中で暮らしている
方々には本当に敬意を表します。
私には出来ないです。
夏休みになってます。
子供を連れた家族連れが、少しづつ 泊りにおいで頂いてます。
木 で何か工作してる?。
「神経衰弱」だ~。
「負けたら罰ゲームだよ・・・!」 って勝ったのはだれ? !。
「僕かな?」「ばあばかな?」「お母さんかな?」
夜は夜のお楽しみ!!。
「花火」さ!。
この花火もね~。
この日久しぶりに出来たんですよ。
前 3日間ほどは夕方になって 雨!。イヤミのように降って来て 夜まで・・・。
「悔しい!!!」
その分地面を冷やしてくれるので、なおさら我が家は快適ですけどね。
まぁ 天然クーラー という事ですかね。
思わず 「寒っ!!」。