ペンション「しるふれい」ブログ    

2023/08/04(金):花火大会が次々と、けど・・・。

夏の風物詩「花火大会」と「祭り」。
コロナ渦が過ぎ 様々なイベントが開催される中 花火大会は特別ですね。

河川敷で打ち上げられる花火を見てるのは、涼しいし・・・。
暑さ忘れます・・(?)よね。

理由はともかく。 先日の「隅田川花火大会」は、100万人を超える人出だったらしいですね。
すごい人の数!と驚くと同時に、そんなに 人 集まってしまって平気なんですか?って思ってしまうんです。


けど、「3年ぶりに開催」とか聞いたりするとやっぱりみんな待ってたんだろうな
って思いますよ。期待してる住民の願いでしょうね。

松本市内でも、河川敷で花火大会 やるんだね・・・と。
今日の新聞広告。

商工会議所も後援したり、松商学園も協力団体になってる。
無事に・安全に出来るといいですね。

 

いっぽうで、昨今の労働力不足。
今まではこんなイベントもガードマンを手配したり ボランティアを募ったり、
運営側はとても苦労してたみたい。
なんとか今回は開催の運びになったのは、何よりですね。

中にはイベント各種。
スタッフが集まらなくてやむなく中止・・・と言うものも有るみたいですよね。

 


秋まで目を楽しませてくれそうな、紫陽花 です。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事