在宅で終日、家の中で過ごす。
しかも、もう・・・・何日目?
と言う都市部の方には、本当に申し訳なく思うのですが。
今日(10日)は 雨。
いいお湿り的に降ってます。
花壇では、
「バイモユリ=アミガサユリ」が咲き誇っています。
まさに、みずみずしいですね。
周りを見ると、
生き生きとした木々が、見るたびに変わっていく。
こんな時 生き物のみなぎる力 感じますね。
窓から見る、隣の畑です。
近くのばあちゃんが 「はり合い」 で作業しているのですが、きれいになってます。
手前の右側の木は、園芸種の 「ノムラもみじ」 と言う木です。
この時期ご覧のように、赤く萌ゆる木なんですよね。(この木にとっては 春=深緑なのです。)
一日中家の中でデスクワークだったので、事務仕事が進みましたよ。
(こうして、ブログも更新できてますし・・・。)
税金の免除や、公共料金の支払い猶予が有って、今年は 「自動車税も猶予かな?」 って思ってたら
納付書・・・来たね。
「なんてこった!お金無いぞーっ!!」って思った方居るでしょ?
早く「休業要請給付金」なり、「雇用調整助成金」さらには、「特定定額給付金」 出してもらわないと
多くの国民や 大 小企業はつぶれちゃうよ。
子供のいるご家庭などは、「児童手当増額」も早くして欲しいし、「給付型奨学金」も見逃せません。
手続きや添付書類が複雑なものも有るようだし、期限付きのものも有るので、皆さん落としが無いようご注意
を。
雨なので 家仕事 を充分してました。
おかげで、「休業要請給付金」の申請書類出来ました。
さあ!。明日から又外仕事!。
6月1日(月)からの営業方針については、近いうち公開します。