7月6日(土)只今 梅雨の真っ最中。
2日と持たない天気に、外仕事をするにも 洗濯物干すのにも戸惑ってしまいます。
・・・そうそう、この天気予報だと「除草剤」散布出来ない!!!。
今の時期 繁茂する「雑草」は、刈払い機で刈ったり、細かい雑草は手で抜いたりするのだけれど。
その後、一網打尽を狙って 除草剤 散布したいんですよ。
ところがこの天気では!!。
今日も午前中は好天・・・、13時からいきなり 雨。
除草剤~外仕事してなくて良かった~。
なんでも・・・今日は各地暑かったんですって?
36度 37度 38度 この時期にしては信じられない暑さなんですよね。
「適度にエアコンを使用して・・・」と、熱中症予防・対策を呼び掛けてます。
「生・死」 に関わることですから、人の意見は聞いておいた方がいいと思いますよ。
事例がいっぱい報道されていますから。
我が家と言えば、窓を開けた談話室で、20.6℃。
外気温と一緒ですね。(雨降って 大地冷えてますからね。)
又、報道ではゲリラ的な 豪雨 の事も言ってました。
突然来ると備えが無く大変なものなんですが、こういうことって大抵
突然です。
当地も、他人ごとでは有りません。
やっぱり「水」は今回も大きないたずら(災害?)をしていってくれました。
上高地の状況です。