梅雨の季節も、ここまで来ると論外ですね。
こんなに 災害 を引き起こすほど雨降ってはいけません。
しかも、ピンポイントで 九州地域に・・・。
久しぶりのブログ記事なのに、こんな書き出し事情で寂しいです。
本当は外出自粛要請が解かれてから、大いに受け入れする目論見を
持っていたのですが、それもコロナの拡大で、意気消沈。
7日、夜の天気予報です。
長野県内ほぼ 雨 予報。
しかも、
当地区 「松本奈川」は終日 雨。
追い打ちをかけることに、
この「警報」が、(乗鞍・上高地地域)にも発表されたのですよ。
とどまること無く、7日朝から降りだした雨は降りやまない!。もちろん夜まで雨は降り続き、つい
には国道閉鎖。
災害を警戒しながら就寝したと思った矢先、午前2時30分。
突然の電話で目を覚まし「避難所開設準備」の知らせが市役所から・・・。
生涯初めての「避難指示」でした。
訳も分からず、避難所にて朝を迎え、その後住民の安全確保に終始したのでした。
近隣では、
⇈ こんなことが有り、映像が全国版ニュースで流れたのでしょうね。
ご心配おかけしました。
報道が正確で・甚大過ぎたゆえに沢山のご心配を頂きましたが、大丈夫です。
意外にも天気予報に反し、午前11時ころからは雨もやみ、穏やかな天気。
「避難所閉鎖」の午後4時30分まで、緊張の中過ごした一日でした。