ペンション「しるふれい」ブログ    

2010/01/11(月):15年の一生。 悲しすぎます。

連休の最終日、友人の子供の葬儀に出席。

もう、涙腺が故障で 故障で 式の最中 治りそうもなかった。

15歳 中学3年生の永眠。今春から晴れやかな高校生活を夢見ていた卒業間近
な子。
訃報を聞いた時は信じられなかった。耳を疑った。 「嘘でしょうー!どうしてあの
子が・・・」 

うちの子供たちが地元中学校を卒業してから、あまりかかわりはないのだけれど、今回は特別。 
小学校高学年の時「親子レクリエーション」で、冬の上高地に引率した子供の内の
一人だった。
父親ともスキー仲間。 母親とは山仲間。 おまけに、じいちゃんは僕の中学時代
の恩師。 何かとかかわりが深かった。

帰りの道でのイルミネーション。
この木にさえ、大粒の「涙」がいっぱいついているようで・・・・。
 

 精いっぱい生きよう!!。

コメント一覧

しるふれい オーナー
頑張ろう!
精一杯生きること。これが唯一、今までもこれからもかかわっている人たちへの「恩返し」ですよね。

そう、木だって、花だって、鳥だって みんなみんな戦って勝って生きているんだものね。

負けないで!めげないで!!
洛中ねずみ
そうです
どうしてかこういうことって重なるのでしょう
私も大学の先輩が突然亡くなり
そして同じ週に母方のおじが亡くなり
友人の祖母も亡くなり・・・・
そうです
生きてることが大切
それだけで有難いんです

今自分の病気の調子が良くなくて
死の世界と格闘中
負けないですよめげないですよ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事