今日は「七夕=たなばた」 ですね。
皆さんの所ではどんな風にするのでしょうか?
僕らも子供が小さかった頃は、竹を切ってきて願い事を書いた短冊を付け、川に流したりしましたね・・・。 けど、これは8月7日の出来事。 そう、この辺では1ヶ月遅れの出来事なんですよ!。
今夜は、話題の二人は一年に一度の逢瀬は出来たのでしょうか?
きっと天気に関係なく、出来たのでしょうね。
そう、思いましょう。
天気のことを言っても仕方ないのですが。 今は 雨です。(23時)
「天の川」 は望めません。
今夜だけの 「天の川」 ではありませんから。 又、写真が上手く撮れたらアップ致します。
先日の、「土砂崩落&国・県道通行止め」 災害以来、自身のことよりも
役職上 「公」 的に参加を促されることが多くなってます。
画面中央が 「長野県知事 阿部守一 氏」 です。
災害が有るとよくある設定なのですが、
「今回被災した地域の皆さんの意見を聞き、復旧に向けての足がかり
にしたい・・・」 と言う 県側 の主催の意見交換会がありました。
大変ありがたい話です。
個人的に申せば、長野県知事 と言う県の代表者と直接会話する
のは 今回で3 度目。
1度目は、皆さん良くご存知の前々知事の 田中康夫 さんの時。
氏が提唱する 「車座集会」 でのこと。
やはり、雨の降る7月であったような記憶でしかないのですが。
このあとは・・・・後日続きます。
期待小 ですけれど、又暇があったら見てください。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【周辺の道路情報】
7月5日に発生しました、乗鞍岳に通じる 乗鞍エコーライン の路肩
崩落により、運休していました 畳平 へのシャトルバスの運行が、下記の通り再開される予定となりました。
7月9日 土曜日 午前6時便より運行再開
(9日のご来光バスは運休)
※復旧工事の進み具合により変更となる場合もあります。