8月最終の日曜日。
今日と言う日は、乗鞍高原が 一年で一番「熱い日」なんです。
「NORIKURA ヒルクライムレース」という、全国規模の自転車大会。
5,000人を超える人たちが競技参加している。
国内で最も ❝過酷で❞、しかも ❝歴史ある大会❞とされています。
標高1500mの高原から、2600mのゴールまで一気にこぎあげる。
絶対標高が高い事も有ってそんなに早く走れない!。・・・かな?
それでも「チャンピオンクラス」は、60分を切る選手もいるほど。
当日 朝は雨模様だったけれど、時間と共に天気よくなり
順調に大会は進んだようです。
「暑い夏」の乗鞍自転車大会は無事終了したようです。
毎年 この時期 必ず「蕎麦の花」の写真 ブログでのっけてる気がしています。
畑一面埋めつくような、「白」の蕎麦の花は、やっぱりきれいです。
なによりこの地区の風物詩的風景でしょうね。
「今年は出来がいい!」とか、「天候不順だった!」とか、「雨ばかり降ってたなぁ~!」と言っても、風水害に
会うことも無くこうしてにぎやかに実りを迎えようとしています。ありがたい事です。
収穫後の10月初めころからは、「新 そば祭り」として、この収穫まじかの風味豊かな蕎麦を提供
する催事が行われます。
信州と言えば「蕎麦」!!
となりの奈川地区 頑張ってますよ!。