10月も中旬に入ったというのに、今日の「暑さ」は何?
「観測史上初」と言われる地域もあったくらい、特定の地区では30℃を超す
気温だったということが報道されていました。
確かに今日はこの時期にしたら、異常気温でしたね。
先日用意した暖房スイッチを切ってみたり、長袖を半袖にしてみたり・・・。
皆さんもいろんな意味で、忙しかったのではないでしょうか。
しかし、秋は確実に進んでいて。
ペンション隣の駐車場からの裏山景色です。
遠望では分かりにくいですが、ほんのり山にも色がついてきました。
庭のシュウメイギクも、花壇に色を添えてくれています。
一足早く、山の紅葉をご覧になって来た方から写真頂けました。
やむなくお出かけに至らなかった方、少し写真でお楽しみ下さい。
(写真はいずれも10日の日、又提供の方は 大阪Fさん)
上高地から少し標高を上げた「岳沢」というところの紅葉それぞれです。
往復5時間程度のところ。山に登った感を味わえるのもいい場所です。頑張らなくても行けそー!。
一歩、場所を変えて、「乗鞍高原」。(写真は9日の写真、提供はやはりFさん)
この時期、どーしても気になってくるのはやっぱり この木。
乗鞍高原に有る「大カエデの木」です。高原の中でひときわ存在感があり、写真愛好家の中でも注目の木。
9日の「木」の色付きはこんな感じ。
まだまだ楽しめます。
どうぞお出かけください。