今夜7時から身内数名で忘年会です。
姪っ子夫婦が中華店をやっているので気兼ねなく飲んだり
食べたりしてきます。
若しかして孫達がカラオケに行くと言ったらと思い、カンニングペーパーを
用意しました。
実は常連さんで歌の上手な人が居ました。二人だけだと良く歌ってくれた人です。
それも[替え歌]でした。
昔の農業は手作業だったので一日が長かったといいます。
そんな時皆で替え歌を作って歌いながら田植え・田の草取りをしたとか。
若い時に覚えたので、歌詞カードがなくても歌うので、私はメモ用紙に書き留めました。
20年ほど前になりますが、そのメモ用紙が片付けていたら出て来たんです。
10曲ぐらいありました。そのお客さんも昨年亡くなってしまいました。その人の形見と思い大事に。
孫達は知らないと思うけど、娘を思う親の気持ちをぶっつけてきます(^-^*)/
芦屋雁之助さんの『娘よ』のメロディーに載って歌ってきます(皆さん知らないかも)
1ーあの世に行く日が 来なけりゃいいと
生きてるものなら 誰でも思う
早いもんだね 60過ぎて
膝は痛いし まなこもかすむ
色々な悩みが あるけれど
愚痴を言わずに 楽しく暮らそう
2ーしわや白髪に なりたくないと
年をとったら 誰でも思う
早いもんだね 70を過ぎて
腰は曲がるし 頭もボケた
だけど心は まだ若い
年を忘れて 明るく暮らそう
3-ボケや中風に なりたくないと
じいちゃん、ばあちゃん誰でも思う
早いもんだね 80を過ぎて
孫は30 ひこまで出来た
年に不足は ないけれど
迎え来るまで 元気で居たい。
歌のように迎え来るまで、元気で居たいです。
姪っ子夫婦が中華店をやっているので気兼ねなく飲んだり
食べたりしてきます。
若しかして孫達がカラオケに行くと言ったらと思い、カンニングペーパーを
用意しました。
実は常連さんで歌の上手な人が居ました。二人だけだと良く歌ってくれた人です。
それも[替え歌]でした。
昔の農業は手作業だったので一日が長かったといいます。
そんな時皆で替え歌を作って歌いながら田植え・田の草取りをしたとか。
若い時に覚えたので、歌詞カードがなくても歌うので、私はメモ用紙に書き留めました。
20年ほど前になりますが、そのメモ用紙が片付けていたら出て来たんです。
10曲ぐらいありました。そのお客さんも昨年亡くなってしまいました。その人の形見と思い大事に。
孫達は知らないと思うけど、娘を思う親の気持ちをぶっつけてきます(^-^*)/
芦屋雁之助さんの『娘よ』のメロディーに載って歌ってきます(皆さん知らないかも)
1ーあの世に行く日が 来なけりゃいいと
生きてるものなら 誰でも思う
早いもんだね 60過ぎて
膝は痛いし まなこもかすむ
色々な悩みが あるけれど
愚痴を言わずに 楽しく暮らそう
2ーしわや白髪に なりたくないと
年をとったら 誰でも思う
早いもんだね 70を過ぎて
腰は曲がるし 頭もボケた
だけど心は まだ若い
年を忘れて 明るく暮らそう
3-ボケや中風に なりたくないと
じいちゃん、ばあちゃん誰でも思う
早いもんだね 80を過ぎて
孫は30 ひこまで出来た
年に不足は ないけれど
迎え来るまで 元気で居たい。
歌のように迎え来るまで、元気で居たいです。

