今日と明日は今年最後の連休です。
年末にやること沢山あるけど、一つ一つクリアしていかなくては。と
思いながらも腰が上がらなくて・・・・
昨年の今頃はもう12月から根雪になり、今頃は除雪費にもお金かけていました。
お蔭さんで雪もなく除雪から開放されているのが、何よりも有難いですね。
娘らは[スターウォーズ]の鑑賞とか・・・
私は年賀状から取り掛からないと25日までに間に合わないので、
それから取り掛かります。
早く書いて安心したいです。
今年の一文字漢字は[安]でしたね。難しいことは抜きにして私にとっては
安心・安いの二文字が身近に感じられます。不安は大嫌いです。


10年前の昨日・初めてデジカメを持って仙台の[光のページェント]を観に出かけました。
イルミネーションというものを始めてみたので、感激ひとしおでした。
夜景も写したこともなく、マイペースで唯シャッターを押した一枚です。


今年友から送信された画像はこんなに綺麗でした。雲泥の差がありありと・・・

もう行くことはないと思いますが、こんなことに思いを巡らして居ます。
年末にやること沢山あるけど、一つ一つクリアしていかなくては。と
思いながらも腰が上がらなくて・・・・
昨年の今頃はもう12月から根雪になり、今頃は除雪費にもお金かけていました。
お蔭さんで雪もなく除雪から開放されているのが、何よりも有難いですね。
娘らは[スターウォーズ]の鑑賞とか・・・
私は年賀状から取り掛からないと25日までに間に合わないので、
それから取り掛かります。
早く書いて安心したいです。
今年の一文字漢字は[安]でしたね。難しいことは抜きにして私にとっては
安心・安いの二文字が身近に感じられます。不安は大嫌いです。


10年前の昨日・初めてデジカメを持って仙台の[光のページェント]を観に出かけました。
イルミネーションというものを始めてみたので、感激ひとしおでした。
夜景も写したこともなく、マイペースで唯シャッターを押した一枚です。


今年友から送信された画像はこんなに綺麗でした。雲泥の差がありありと・・・

もう行くことはないと思いますが、こんなことに思いを巡らして居ます。