初雪も消えてなくなりました。雪がないと本当に楽です。
でも冷え込みは同じなので、暇を見て寝具も冬支度です。
今までタオルケットでしたが、夫も私もは丹前をだしました。
私らは丹前派なんです。昨年まで着たのは捨てて夫には今年新しいのを
おろしました。[やっぱり暖かいと]といいます。
私の丹前は母が私が生まれたときに[ねんねこ]にしてたものです。
(子供を背負った上から着る防寒着)
私も息子が生まれたときにも外出用にして着ていましたが
その頃[ママコート]が流行りだし、押入れに眠っていました。
布地が紬なので捨てるのが勿体無く、丹前にリフォームしたんです。
これを縫ってくれた人も亡くなりましたが、丹前は今でも私が冬に
お世話になっています。矢張り軽くて温かいです。

母のお古も少なくなっていますが、よきものは長く愛用できますね。
もう75年以上も経つのに、色も変らず、きれもせずに私と一緒に
歩んでいます。

先日孫がいつも予約している美容院で中々予約が取れないので・・・といって
わが家に来ました。娘と二人でパーマとヘヤダイをしてあげたんですよ。
材料代だけは、きちんと頂きました。
そのとき孫の[ネイルアート]された指を見て、婆も興奮してカメラに・・・
[おばぁちゃんも、やってみて]の言葉に[じっとわが手を見る]( _ _ )..........o


でも冷え込みは同じなので、暇を見て寝具も冬支度です。
今までタオルケットでしたが、夫も私もは丹前をだしました。
私らは丹前派なんです。昨年まで着たのは捨てて夫には今年新しいのを
おろしました。[やっぱり暖かいと]といいます。
私の丹前は母が私が生まれたときに[ねんねこ]にしてたものです。
(子供を背負った上から着る防寒着)
私も息子が生まれたときにも外出用にして着ていましたが
その頃[ママコート]が流行りだし、押入れに眠っていました。
布地が紬なので捨てるのが勿体無く、丹前にリフォームしたんです。
これを縫ってくれた人も亡くなりましたが、丹前は今でも私が冬に
お世話になっています。矢張り軽くて温かいです。

母のお古も少なくなっていますが、よきものは長く愛用できますね。
もう75年以上も経つのに、色も変らず、きれもせずに私と一緒に
歩んでいます。

先日孫がいつも予約している美容院で中々予約が取れないので・・・といって
わが家に来ました。娘と二人でパーマとヘヤダイをしてあげたんですよ。
材料代だけは、きちんと頂きました。
そのとき孫の[ネイルアート]された指を見て、婆も興奮してカメラに・・・
[おばぁちゃんも、やってみて]の言葉に[じっとわが手を見る]( _ _ )..........o

