東日本大震災から7年目を迎えるに当たって地元の
北上信用金庫東支店で[東日本震災バネル展]を開いていること
知り行ってきました。北上市の復元納棺師笹原留似子さんが手がけた
犠牲者の面影を伝える絵日記や、写真など展示されていました。


被災後のがれきをさわるコーナーも用意されていましたよ。

又風化されないようにと遺族の重いを伝える[いのちの新聞]も配布されていました。
残された人が、大切な人の死を受け容れ、また生きていけるように。
故人がどんな状態にあったとしても、生前と同じ表情、できるだけ微笑みをたたえた
お顔に戻すことにこだわり、全国でも稀有な復元納棺師として活動しているのが
北上市の笹原留似子さんです。
震災後、ボランティアで300人以上を復元した女性納棺師。
バネルが25枚あったけど涙で゛レンズが曇りよく撮れませんでした。



バネル三枚目当たりから涙が頬を伝わり、夫が[もう見なくていいんだぞ]と。

帰ってからPCに取り込んでもう一度読み直しました。

皆さんにも納棺師の笹原さんの企画をもっと知ってほしくて
投稿しました。地域で企画があったときは是非足を運んで輪を広げて
活動を応援して欲しいです。

納棺師笹原留似子で検索してみてください。
素晴らしい女性ですよ。岩手県人として誇りに思いました。
北上信用金庫東支店で[東日本震災バネル展]を開いていること
知り行ってきました。北上市の復元納棺師笹原留似子さんが手がけた
犠牲者の面影を伝える絵日記や、写真など展示されていました。


被災後のがれきをさわるコーナーも用意されていましたよ。

又風化されないようにと遺族の重いを伝える[いのちの新聞]も配布されていました。
残された人が、大切な人の死を受け容れ、また生きていけるように。
故人がどんな状態にあったとしても、生前と同じ表情、できるだけ微笑みをたたえた
お顔に戻すことにこだわり、全国でも稀有な復元納棺師として活動しているのが
北上市の笹原留似子さんです。
震災後、ボランティアで300人以上を復元した女性納棺師。
バネルが25枚あったけど涙で゛レンズが曇りよく撮れませんでした。



バネル三枚目当たりから涙が頬を伝わり、夫が[もう見なくていいんだぞ]と。

帰ってからPCに取り込んでもう一度読み直しました。

皆さんにも納棺師の笹原さんの企画をもっと知ってほしくて
投稿しました。地域で企画があったときは是非足を運んで輪を広げて
活動を応援して欲しいです。

納棺師笹原留似子で検索してみてください。
素晴らしい女性ですよ。岩手県人として誇りに思いました。
この内容から年齢を推定(55歳と)しましたが・・
見事外れて苦労人なんですね 落ち着かれた
素晴らしい人ですね。
これからも 応援し続けねば・・・ですね
二枚目で泣いてしまい大変でした。
納棺師さんすばらしいでしょうね・・
涙がとまらなくてまだ検索していない
のです。
あとでさせていただこうと思います・。
思い出しても涙が出ます・
今日は一日泣きっぱなしかな・・
でもご本人たちは一生この思いを
せおっていかれるのですね。・
その方方の涙がいつかとまりますように・・。
地元を愛する気持ちが伝わってきます。
行政の遅れが本当に歯がゆいです。
原発にしても将来の方針も見えてきません。
それでも稼動するというこの神経が判りません、
あの日に調度来ていたヘルパーさんと思い出して
話しました、こちらでも二人で立っていられない程の
揺れを感じたのですから、現地では想像も付きませ
ん。地震国です、自然の驚異におびえています。
[復元納棺師]は納棺師と違い
家族から無くなっ人の思い出を聞き
顔のマッサージをして輪郭を整え、皮膚や唇の色、笑いジワまでを時間かけて修復するそうです。そこまでしないと家族には逢わせれないそうです。
沢山の人が救われたようです。
私らも応援しなくては・・・ね。
講演を聞きに行った人たちはテイッシュが無くなるほど泣けたと言ってました。
遺体を復元させるのですから大変な
作業ですね。本当に頭が下がります。
合掌
あの日の揺れは思い出しただけでも
身震いします。
震災前と震災後の景色ががらりと
変りまだまだ復興されていません。
本当に自然災害は怖いですね。
あれから7年ですか今年は三陸に行ってみたいな~と思ってますが
テレビ拝見してるとまだ復古が遅れてますね~オリンピックが
邪魔したかな~復興第一なのにね~、、。
納棺師笹原留似子さん
素晴らしい人ですね
こんな仕事があったなんて・・・
頭が下がります
硬直した顔に手のぬくもりを与えながら・・・
ぬくもりが伝わるんですね
胸がグットきて、どんな思いだったのだろうと・・・涙です
私も2度ほど行ってますが以前の
町並みはまだまだ期待できませんね。
オリンピックに邪魔されて重機なども
少ないようですよ。一度目で確かめてみてください。
納棺師は知ってたけど復元納棺師の
仕事の内容までしりませんでした。
震災に逢われた人もですが、交通事故に
逢った人などもなるべく生前の状態に
近くなるまでマッサージしたり、メーク
したりして遺族に合わせてあげるそうです。まねの出来ない仕事です。
現実はもっと厳しいでしょう。
本当に頭が下がりますね。