人は縁・花は色

花と旅の風景などの記録を紹介したくて
開設しました。

牡丹さんてどんな人・こんな人らしいです。

2014-08-31 09:06:22 | 日記

私が長年ひいきにしている呉服屋さんの展示会がありました。
今はもう着物も必要ないので、お断りし居るのですが
[牡丹さんがくると会場が明るくなるので是非・・・}と

お世辞に乗せられて・・・今は呉服ばかりではなく洋服・カバン。
靴・貴金属とあらゆるものが展示されます。着物の作家さんも見えていらして
私を呼ぶのでそばに座ったら、ペンが動き絵らしきものを描いて
渡してくれました。[僕から見た貴方の印象ですよ]と。

程遠い私ですが有難くいただいてきました。


小さい額に入れて立てています。私の宝物として・・・
時には励まされたり、そうならなきゃと渇を入れています。





コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 食べれる[花おくら] | トップ | たつこ姫が意外な人と面会? »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんはー (mappee)
2014-09-02 22:41:21
お世辞にのせられて・・・それもいいですね
誘って貰える事が、嬉しい事ですねー
居るだけで 場が賑わう人なんて中々いませんよ・・・
色紙に書いてある通りなんですねー 優しい雰囲気です
何時も優しいコメント・・・絵を見て分かりました。

返信する
素敵なメッセージ (70歳旅の途中)
2014-09-03 00:36:10
宝物、いいですね。
きっと私のイメージしたバタンさんそのままです。

私も呉服屋さんとお友達でしたが、高齢化で引退されて。

でもほとんど買いませんでした。そうネックレスかいましたね。色留袖もう長女にあげました。
でも今年、FMに着物で出たらおだててくださって、今年は7-8回きもの来ましたよ。小中学の卒業式(民生員として招かれて)観劇、コンサート他です。
今からが着物が似合うのですよ。私は安物しか持っていませんが、帯も文化帯程度しか閉められません。羽織を着てごまかして。いさという時は着せてもらいます。

なんて又おしゃべり。ごきげんよう、おやすみなさい。

私のコメント欄は後で開けるようにしています。ごめんなさいね。二つコメント書いてしまったときはこちらで消去しますね。(今日は3人のかたが、あれ・受け付けない」と二度クリックしてくださったようです、お許しくださいね。
返信する
 おはよう~、 ( 117。)
2014-09-03 07:37:28

 素敵な色紙ですね~
色紙の通り馬力?があって突破力もある??猪・・アッハハ~~
おっとり楽しくしっかりもので心の綺麗な人だなんて言われたら
何お買いものされたのかな~其方が心配だな~~あっはは~、、。
返信する
素敵 (ふくちゃん)
2014-09-03 07:44:24
そうかも さらさらとその方の良い所を探して書く
素敵ですね。

頂く方も幸せな気分になれます♪

ちゃんと表わせています  これは牡丹さんですよ。

私はいつも自分で分析して カツを入れたり誉めたり
返信する
お早うございます。 (牡丹)
2014-09-03 07:56:05
mappeeさんへ

本人は108つ以上の煩悩を持つ
悪き女なのに外見はそう見えたのかも・・・

この年でも褒めて頂くと嬉しいものですね。
誰も褒めてくれませんから・・・

いつも有難うございます。

返信する
踊りをやってたのでつい・・・ (牡丹)
2014-09-03 08:07:52
70歳旅の途中さん

日本舞踊を20年やってたので着物はね。

でも今はやめたのでご縁がないのです。長年のお付き合いだったので・・・・今は着物をリフォームして洋服に
して着ています。仕立て代かかるけどこのままでは捨てられるので、苦労して買ったものばかりです。
もう一度この着物たちに光を浴びせたくて・・・

見てくれた人たちは[いいね]と褒めてくれます。
仕事場でも着ていますよ。
軽くて着心地満点です。
返信する
納得します (屋根裏人のワイコマです)
2014-09-03 08:39:48
誰にも 退屈させない技量をお持ちの方で
皆さんの想像と コメントが ぴったりですね
その血は娘さんがそしてお孫さんが引き継いで
素晴らしいファミリーですね。
そのファミリーを牽引する牡丹さんですね
返信する
ぴったり (まりん)
2014-09-03 11:05:39
そんなイメージドンピシャリ!

もう一度 会いたいわ(^^)/
もう少し近ければね・・・
でも、元気でいればいつかキット。。。
返信する
ヾ(✿❛◡❛)ノこんにちは (たま)
2014-09-03 15:50:50
牡丹さんの人柄が良く誘われるのでしょうね~
着物を着る機会って少なくなりましたね~
私も結婚の時に着物沢山作ったのですが袖を一回も通さずに有るのも有ります。

素敵な色紙ですね。

今日も素敵な花ですね~
私も今サンプル百貨店のイベント商品を載せ終わったら花を撮りに行きたいと思います。
いつもイベント商品見ていただ有難うございます。
沢山のお土産を貰うためにサンプル百貨店に応募してブログに載せると次も当たりやすいので、しばらく載せますが申し訳ないです。
返信する
今はもう枯れススキ。 (牡丹)
2014-09-03 18:32:43
117さん

色紙は綺麗でしたよ。[絶対に買わない]と言い聞かせて
出かけました。まだ袖の通さないものもあるので・・・

おだてには乗らないでお断りしました。
[牡丹さんには沢山買っていただいてるから
無理しなくていいですよ]と店員さんが耳元でささやいて
くれました。ラッキー。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事