一月の稼動日数はお正月休みが入るので21日しかありません。
それに雪国ですからお天気にも左右されるので収入が減る月でもあります。
こんなときにと思って毎年保存食を作ったり、賞味期限の長い冷凍食品を
買い置きして保存しています。野菜も買い置きしてハッポウスチロールの箱に入れて
氷らないように保存です。
緑黄野菜だけは保存が効かないので買いますが。
今年の緑の野菜は高値ですね。吃驚しています。
今日は主に娘のお客さんだったので私は仕事場と台所を行き来して
お昼にひっつみを作りました。
牛蒡・人参・椎茸などは買い置きしていたので・・・・
鶏肉は冷凍庫から。
ひっつみの粉も買い置きです。
とても美味しく出来てご満悦でしたo(^-^)o
それにゴーヤの佃煮・菊(もってのほか)も冷凍庫から食卓へ。
今日のお昼は0円とは行かないけど、お金かかりませんでした。
今冬は保存食・冷凍食品に助けられてつつましく暮らそうと誓いました。




それに雪国ですからお天気にも左右されるので収入が減る月でもあります。
こんなときにと思って毎年保存食を作ったり、賞味期限の長い冷凍食品を
買い置きして保存しています。野菜も買い置きしてハッポウスチロールの箱に入れて
氷らないように保存です。
緑黄野菜だけは保存が効かないので買いますが。
今年の緑の野菜は高値ですね。吃驚しています。
今日は主に娘のお客さんだったので私は仕事場と台所を行き来して
お昼にひっつみを作りました。
牛蒡・人参・椎茸などは買い置きしていたので・・・・
鶏肉は冷凍庫から。
ひっつみの粉も買い置きです。
とても美味しく出来てご満悦でしたo(^-^)o
それにゴーヤの佃煮・菊(もってのほか)も冷凍庫から食卓へ。
今日のお昼は0円とは行かないけど、お金かかりませんでした。
今冬は保存食・冷凍食品に助けられてつつましく暮らそうと誓いました。





もってのほかってどこかで
聴いたことがあります。
どてもおいしいとか・・。
それに色もきれいですjね、
とても素敵な色合いと栄養バランスのとれた
食事・・、理想です^^
最初の写真の極楽鳥花?が
素晴らしくきれいです!!
いつも色とりどりの花の写真アップありがとう
ございます^^・・、。
岩手県の郷土料理で・・小麦粉を練って固めたものを
ひっつまんで(平たい団子状にしたものを)汁に投げ
入れて作られ、製法がそのまま名称に繋がっている。
食感的にはすいとんより、餃子の皮、あるいはワンタン
に似ている。その他の具は、各家庭・料理屋で相違が
あり、決まったものはない。・・と
ここ信州でも、昔祖母が作っていて、私も多少は
頂いたことが微かに記憶にありますが・・
はじめて、の名前に戸惑い・・さてこちらでは
なんと言うのか?? また課題が出来ました。
いろいろな食材も入って美味しそうですね
私の住んでいるこの辺りでよく食べた
単なる「スイトン」かな? とも思います
でもこの辺りのスイトンは
あまり糧が入っていません
どの農家でも貧しかったから
ほんとうに小麦粉だけのかたまりの中味なのです
でも戦後はそんなスイトンは凄く美味しかったです
牡丹さんの「ひっつみ」を食べてみたいものです
今朝は其方雪かな?此方は甘雪でグチャグチャです今日も気温高めで
一日雨雪になりそうですもうすぐ大寒なのに真冬日が一度も無いです
珍しい冬になりました~~、、。
ウォークは中止と決めていたので、その分寝坊をして6時起床、
外はまだ暗いのですが、空を見上げると星が見えて雨は上がっていました!
ラジオ体操だけして朝食でした、
昔から伝えられている郷土料理を、その季節ごとにきちんと作って食している牡丹さん、尊敬します。
それに引き換え、毎日暇々している私、手抜き専門主婦になりました
この菊は山形県産の菊です。紫紺色で咲いているときも綺麗です。小花ですが食べるとシャキシャキ感が
あっておいしいです。名前の由来は「天皇家の紋章である菊を食べるとはもってのほかである」など、いくつかの説があるようですよ。
極楽鳥の花ではないけど温室のお花は綺麗です。
ありあわせの食材ですが、温まりますね。
多分すいとんのことだと思いますが
[今夜はひっつみだから・・・]と聞かされていたので。
一年に2度ぐらいひっつみの粉を車で売りに来る人がいるのでいつも買います。この粉が美味しくて・・・
いつもなら練って一晩おくのですが、今回はこねってすぐ食べました。それでもグウでした。
>頂いたことが微かに記憶???
やっぱり若いですね。
標準語では すいとん のことだと思いますが
子供の頃からの思い込みですね。
昔と違い美味しい具財が満載なので美味しいです。
調味料をコンソメ使うとワンタンにも・・・
都会の人は今食べないのかな?
予報だと明日はー7度とか。
日中も0度。
20日が大寒ですからそろそろ本格的な
冬到来ですね。
朝の散歩が一番健康にいいと聞いています。
毎朝いい事尽くめですね。
今日のお昼はカレーライスでした。
鍋に具財を入れてストーブでコトコト・・・
仕事しながらも出来るのでラッキーです。
まりんさんは料理上手ですから・・・