部屋の中に日差しが入れば、ストーブも必要がなく過ごせるほどです。

暖冬で、先日もお伝えした「ツツジ」の木、
10日ほど過ぎても

葉もほぼ落ち寂しげな花が

さらに二月頃からの早春に咲く『ミモザ』までが、晩秋から咲き出した。
本来「ミモザ」はオジギソウを指す言葉で、明治期に渡来したオースト
ラリア原産の「フサアカシア」です。
ギンヨウアカシア(ハナアカシア)とよく似る。

そして11月中旬から咲き出した「キダチダリア」、中米原産で日本では
学名を訳した『皇帝ダリア』、2・3メートルの高さでほほ笑んでいる。
12月初旬には枯れだすはずが・・・暖冬なんですね。

ホワイトXmasは一部地域のみで、なんとフィリピン沖には台風29号と、
でも冬将軍はやってきますよ。年末の31日から日本列島に押し寄せ、
本領発揮の年越し寒波、日本海側や東北・北海道は雪のお正月かも。