![誕生日の花は「アジサイ」「ガクアジサイ」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/01/f46b5ebcdbcb8fd333a44bdbf44be1e0.jpg)
誕生日の花は「アジサイ」「ガクアジサイ」
今日から6月朔日、水無月(みなづき)なのに五月晴れで、15℃台と清々しい朝を迎えた奈良、最高気温は30℃と真夏日とされている。現在は午後1時半で29.9℃と、もう少しで真夏日、どお...
![カシワバアジサイが咲く](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/50/440362be3a0592beaeb52db95b7a5f1f.jpg)
カシワバアジサイが咲く
曇り空の朝は18.6℃、東の春日奥山の上空は雲が厚いようだが、時折の陽差しで11時前に26.4℃迄上がり、やや蒸し暑さを覚える天候に。 12時、25.5℃、58%昼過ぎに...
![タイサンボクに花が咲き、田植えの真っ盛り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/89/0bd14b6c074a5e11c6e4556299e99063.jpg)
タイサンボクに花が咲き、田植えの真っ盛り
17.9℃とやや蒸し暑ささえ覚える朝、雲量は多いが晴れ間もあり、午前9時前には25℃越えた。だが西から雨雲が押し寄せており、夜には近畿にも雨が。荒れた天候になるようで、明日一日大雨...
![白いドクダミの花に梅雨の雨が](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/01/258fc92ff8a2532c373a4029690401e7.jpg)
白いドクダミの花に梅雨の雨が
日本海にある低気圧から延びる前線と梅雨前線に挟まれ、不安定な天候です。朝方の東の空は明るかったが8時頃には急な雨も10時頃は一休み中・・・だが昼前からも強い雨がふるとの予報も・・・...
![滑空するチョウは「ホンミスジ」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/15/f7912d376ecc7e64ae0561ab7a4c1f60.jpg)
滑空するチョウは「ホンミスジ」
奈良の今朝の最低気温15.9℃、9時頃奈良市内に入れば、東大寺大仏殿の鴟尾と背景の若草山の芝...
![チガヤの穂が](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/4d/bceab79a44f854dabb4e38055c1fb8a5.jpg)
チガヤの穂が
朝から雨がポツリポツリと、降雨量には表れない天候の奈良、今日も午前9時頃奈良市内へ行けば、東大寺大仏殿の鴟尾を見ることができました。 9時 急いで戻れば、まだ雨粒がフロン...
![ナツツバキではなくヒメシャラ?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/cb/a658882189fbbf6c61a5ef6be3c2c4c6.jpg)
ナツツバキではなくヒメシャラ?
朝のうちきれいな青空が見え、気温は7時前には20℃、そして10時前に25℃越え、昼過ぎには予報通り30.8℃と、真夏日でシーズン最高気温に。 10時半、26.4℃、56%...
![ハンゲショウ復活](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/b0/2372011bcc9309b604072e6865ccb54b.jpg)
ハンゲショウ復活
今日は薄雲が空を覆う高曇り状態、夜明け頃の18.6℃を境として気温が一気に上がり、午後1時前...
![ミツバの花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/b0/98269aebe3d580143ac19baab9a687f8.jpg)
ミツバの花
梅雨の中休みで今朝も平年並みの最低気温(18.1℃)から、紫外線の強い日の光が眩しい。午前9時には25℃越えで三日連続の真夏日になるのでしょう。 9時、25.0℃、52%...
![南アフリカ原産のマツバギクとアフリカハマユウ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/fc/93869c2c390f84a7fddd71c0ae64eb01.jpg)
南アフリカ原産のマツバギクとアフリカハマユウ
上空は真っ青、湿度がまだ高いのか東を見れば今日も暑くなりそうな気配。4日連続の真夏日で今シーズン最高の33℃の予報が出ている。 10時、27.8℃、55%6月...